2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
君よ!歌っちゃえー♪東京編 二日目
08.6.29 パセラリゾーツ銀座
出演/宮内タカユキ
司会/マッチョ(ex.DIXIES)
ゲスト/佐藤健太
演奏/カラオケ
宮内タカユキさんによるカラオケイベント「君よ!歌っちゃえー♪」。
串田アキラさんの「唄う・ゾ!」や☆MoJoさんの「のど自慢」同様に、
ファンの皆さんが宮内さんの歌を文字通り「歌っちゃう」イベントです。
いつか参加してみたいと思っていたイベントに今回待望の初参加。
事前に調べた所によると、フルコーラス歌っちゃったり、
なんと宮内さんとほぼデュエット状態であることなどがあるらしく。
……宮内さんとデュエット!!? …おぉ…「のど自慢」とは違った緊張感。
会場は昨年、魂の三兄弟のジョイントライブ「ヒーロー物語 『伝説』」が行われた
パセラリゾーツ銀座の一室。
どうやら同じパセラリゾーツ銀座でアニメ「ゼロの使い魔」のイベントがあったようで
ポスターを手にしたお兄様方と入れ違いに会場へ。
部屋に入るとマネージャーさんや実娘さんの宮内マユさん、
串田さん、宮内さんと親しい若手バンドDIXIESの皆さんがスタッフとして活躍中。
名前のついた名札をもらいしばし呆けている所に
回ってきたボードに名前と今回自分達が歌う曲目を書き込みます。
-MC-
開始時間を少し過ぎた頃に「歌っちゃえー♪」の司会であるDIXIESのマッチョさんが登場。
男気あふれるトークと「君よ!歌っちゃえー♪」の合いの手がレクチャー。
マッチョさん「もう少しで宮内さん、登場されますんで。
じゃぁ、ちょっとその前に盛り上がってもらっちゃおうと思いますが
…歌っちゃってもいいっスかぁあ!?」
観客「おぉおおおお」
マッチョさん「仮面ライダーBLACK RX、歌っちゃっていいっスかぁああああ!!」
01:仮面ライダーBLACK RX/マッチョ
-MC-
マッチョさんの歌声は昨年のAJFの「アコギな仲間たち」以来。ソロの歌声は初めて。
DIXIESのボーカルを務めているマッチョさん、張りのあるワイルドな歌声がとても魅力的です。
マッチョさん「…まだちょっと時間があるってことなんですが
『特警ウィンスペクター』歌っても良いですかぁあああ!!!」
01.5:特警ウィンスペクター/マッチョ
ナレーションやコーラスも見事に決まり、徐々に盛り上がってきた所…
途中で演奏が終了してしまうと言うトラブル発生。
マッチョさん「…まぁ今の公開リハーサルってことで。…前座の公開リハって…」
02:特警ウィンスペクター/マッチョ
-MC-
改めて。トラブルが逆に皆さんの心に「着火」したようで抜群のコーラスでマッチョさんをサポート。
マッチョさんもトラブルなど無かったかのような堂々たるステージングとパワーボーカル。
マッチョさん「次、ボクが出てきたら宮内さんが登場なさいますから!!
それまで、飲み物じゃんじゃん頼んじゃってください!」
しばらくの間、参加者のみなさんでご歓談。
-MC-
マッチョさん「お待たせしました、宮内タカユキさんの登場です!!!」
拍手の中、遂に宮内さん登場。
宮内さん「いやぁ、ごめんね、遅くなっちゃって。そこでコロムビアのえらい人に会っちゃってね。
なんかお仕事でたまたま来てたみたいでさ、今度のアルバムの事とかで話し込んじゃったんだ。
ところでマッチョ…歌っちゃったりしてないよね?」
マッチョさん「歌ってないっスよ。『仮面ライダーBLACK RX』なんて歌ってないっスよ」
マッチョさん「それじゃぁ早速ですが、宮内さんに歌って欲しいと思うんですけども」
宮内さん「じゃあ『Stand Up! Soldiers』を…カップリングも歌っちゃおうかな」
観客「おぉおおお!」
…ところが機材トラブルか、宮内さんの用意したカラオケが音割れするという若干のトラブルが。
ここでΣシステム発動。流石パセラ。
03:Stand Up! Soldiers ~選ばれし者たち~[Giant Figher]/宮内タカユキ
念願の「キカイオー」!! 「優しくも力強い中に悲哀がある」という宮内さんの持ち味が存分に味わえる曲です。
宮内さんとの距離もかなり近かったので、圧倒的な迫力。あたりまえと言えばあたりまえですが、カラオケの機械が負けると言う凄さ。
この曲に幾度助けられた事か。
「Stand Up! Soldiers」が終了後もトラブルは直らず。
カップリングの「君を探す翼」は残念ながらお預けでしたが、そのまま「歌っちゃえー♪」に突入。
君よ!歌っちゃえー♪ 前半
宮内さんもマッチョさんも「レベルが上がってきている」というみなさんの歌声。
☆MoJoさんの「のど自慢」でお会いした事のある☆みなさんはやっぱり凄いですが、
「歌っちゃえー♪」で初めて拝見する方々もみなさんお上手。勉強になります。
今回初参加だったので全体の流れを勉強しながらみなさんのステージを拝見していました。
マッチョさん「次は、今回初参加の方ですね~佐藤健太!!」
宮内さん「健太!!」
観客「!!!!」
佐藤さん「あ、どうも~」
なんと、観客の中から佐藤健太さんがしれっと登場。しかも宮内さんの30周年記念Tシャツ着用。
マッチョさん「健太兄さんには後で歌ってもらおうと思います」
~休憩~
歓談、トイレ、思い思いに一時休憩。
-MC-
マッチョさん「本当に申し訳ないのですが、若干巻き気味でいきたいと思います。
では後半ですが、登場していただきましょう。佐藤健太!!」
佐藤さん登場。
佐藤さん「今日は宮内さんの歌を歌いに来たんですよ」
マッチョさん「それじゃぁ"宮内さんの"歌を歌ってもらいましょう! 『高速戦隊ターボレンジャー』!!」
04:高速戦隊ターボレンジャー/佐藤健太
おぉ!? って"宮内さんの"じゃない!? 戦隊で数少ない主役が歌う主題歌。もちろん大盛り上がり。
あんなに近くで聴く事が出来るとは、しかも佐藤さん客席に混じっての歌唱とは。
しかしトチってしまった佐藤さん。どうした炎力!?
-MC-
佐藤さん「間違えましたねぇ~。目が悪いんですよ、ボク。
この歌だけは絶対にトチらないんですけどね。多分、十何年ぶりですよ、間違えたの」
というワケでした。
ここで宮内さんも登場。
宮内さん「いやぁ、良く来てくれたねぇ健太」
佐藤さん「本当は昨日来ようと思ってたんですけど、今日来るところがオレらしいでしょ」
マッチョさん「お忙しいですからね」
マッチョさん「やっぱり健太さんにも宮内さんの歌を歌って欲しいんですが…」
佐藤さん「じゃあ戦隊つながりで」
05:バイオミック・ソルジャー/佐藤健太 宮内タカユキ
佐藤さんも「歌っちゃえー♪」。宮内さんをバックにとてもさわやかな佐藤さん。
これがとんでもなくハマるんですから凄い! さすが佐藤さん。
2月に行われた宮内さんの30周年ライブの時の阪本良介さんとはまた違う良さ。
佐藤さんが客席を突っ切って着席し、「君よ!歌っちゃえー♪」後半開始です。
後半は更に手練揃い。
挿入歌メインだったり、名乗りポーズだったり、カバーからのチョイスだったり、
宮内さん大絶賛のデュエットだったり。
と、大いに盛り上がってしまったためか、参加者残り二名となった所で残念ながらタイムオーバー。
これは大変な珍事。しかしながらなんと嬉しいフォロー。…これは会場限定という事で。
最後に
宮内さん「君よ!!」
観客「歌っちゃえー♪」
の掛け合いで終了。
時間いっぱいになってしまった事を再三再四「ごめんね」と謝る宮内さんとスタッフのみなさん。
しかし終了後には宮内さんとスタッフのみなさんがお見送りして下さり、嫌な気は全く起こりませんでした。
むしろこのようなアクシデントは逆に幸運。こういうこともあるんだなぁと思いました。
そう思えるのも、宮内さんをはじめとしたみなさんの心からの謝意が伝わったから…というより、
あたたかな空間あってのものだと思いました。
「のど自慢」とはまた違った手作り感溢れるアットホームな時間をすごす事ができました。
宮内さん、マッチョさん、スタッフのみなさん、本当におつかれさま&ありがとうございました!
補足
・参加者のみなさんの名前が書かれた出席簿を宮内先生が読み上げるという
「歌っちゃえー♪」ならではの宮内学級出席確認。
・みなさんが歌っちゃう時にはみなさんひとりひとりに肩をそえるなどして、
コーラスやデュエットをする宮内さん。
・「ディナーショーの心得」のお話は会場限定。
・宮内さんと"本部長"のお話も会場限定。
・宮内さん「やっぱりカラオケだとノッてきても演奏が平坦になっちゃうんだよね。
『歌っちゃえー♪』もバンドでやりたいなぁ~」
・「ターボレンジャー」に出演される前に「RX」に出演していた佐藤さん。「RXがなければ僕はいませんよ」
・宮内さん「今でも地球を守ってるんだもんね?」
佐藤さん「いえ、もう期限が切れました」
・マッチョさん爆裂しまくり。
・なんと受付が宮内マユさんという。「シャンプー王子の子守唄」また聞きたいです。
・DIXIESのみなさん、スタッフさんとして常に活動気配りナイスメン's 。
・お見送りでは参加者ひとりひとりと丁寧に握手&トークをなさる宮内さん。お人柄。