2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
吉祥寺アニメミュージックアワー
超強力タッグライブ!!魂兄弟生演! ~アニメ特撮から憂歌、艶歌まで Can You Hear My Soul Beat!
05.10.2 井の頭公園野外音楽堂
出演/串田アキラ 宮内タカユキ
司会/女性の方(名前不明。申し訳有りません)
演奏/カラオケ
開演前BGM:「メタルヒーロー20周年記念盤 SHINING SPIRITS メタルヒーロー全主題歌集」(おそらく)
「吉祥寺アニメワンダーランド2005」というイベントの一環として行われた今回のライブ。
いわゆる無料で楽しめるライブに参加すること自体が初めてでした。
会場は井の頭公園野外音楽堂。
公園の中にちょっとした舞台があるといった感じで予想より小規模でした。
しかしながら座席は既にうまっており私達は後方へ。
SE:N.Y.Rush(カウボーイビバップ)
いきなりビバップの曲で司会の方が登場。
今回のステージの説明&軽い鼓舞がありライブスタート。
01:仮面ライダーBLACK RX/宮内タカユキ
-MC-
02:超電子バイオマン/宮内タカユキ
-MC-
03:バイオミック・ソルジャー/宮内タカユキ
-MC-
04:特警ウィンスペクター/宮内タカユキ
まずは宮内さんから登場。代表曲を立続けに披露。直撃世代です。
カラオケの無料ステージでもライブと変わらない熱唱。
RX後のMCではステージからおりて「よろしくね」と子供達に握手。
「今日暑いよね、ジャケット着てきちゃったよ。でもみんなのほうが熱いよね!」と鼓舞。
-MC-
ここで宮内さんと司会の方でトーク。
レスキューポリス三部作での思い出として、
「僕の自宅の近所で俳優の方や本物のウィンスペクターが来るイベントがあって、彼等の控え室が僕の家だった」
どよめく会場。
「それで近所の子供たちに見つからないようにしてたんですけど、子供たちに見つかっちゃって。
学校でいろいろ噂になってたみたいで、子供たちが僕の家の周りに張り込んでたんですよ。半年くらい」
会場大笑。
05:機動刑事ジバン/串田アキラ
06:宇宙刑事シャリバン/串田アキラ
-MC-
07:太陽戦隊サンバルカン/串田アキラ
-MC-
08:キン肉マンGo Fight!(2005ver.)/串田アキラ
続いて串田さん登場。こちらも手加減抜き。
歌っている途中にステージから降りてきて客席で熱唱。
前日には神谷明さんがトークライブを行っていたそうで、キン肉マンの間奏では
もちろん、スグル王子&与作さんの「あのセリフ」のモノマネも。
-MC-
司会の方が再び登場して串田さんとトーク。
「キン肉マンGo Fight!(2005ver.)」は今回が初披露。
「~(2005ver.)」のカップリングにはダンスミックスなどが収録されているそうですが、
「リミックスが凄くて歌えない」そうです。
09:流れ星 銀/宮内タカユキ
-MC-
10:TOMORROW/宮内タカユキ
-MC-
11:銀河の王者 ギンガイオー/宮内タカユキ
-MC-
12:ビデオ戦士レザリオン/宮内タカユキ
SHSでは聞けないアニメの主題歌を披露。
「流れ星 銀」を聞くのはSAS旗揚げ以来でした。まさか「TOMORROW」まで聞けるとは。
銀の後のMCでは「銀はね子供の頃は可愛かったけど、大人になるとね…玩具が売れなかったんだよ…」
会場から銀の続編である「銀牙伝説WEED」について聞かれ「僕も本読んでます。また歌いたいね」
会場からの「宮兄ィ」コールには照れながら
「ありがとう。串田アニキには"タカユキ"って呼ばれてます。宮兄ってガラじゃないんだよね。嬉しいけど」
ギンガイオーではいきなり2番を歌ってしまいましたがそこはライブならでは。
-MC-
司会の方が登場し再びトーク。
司会さん「仲の良い串田さんの好きな所はどんな所ですか?」
宮内さん「やっぱりあったかいよね、心が。頼もしい兄貴分です」
串田さん(声のみ)「誉めすぎだよ…」
司会さん「では嫌いな所は?」
宮内さん「(熟考)…串田さんはね、胸とか腹筋とか凄い鍛えてるんですよ。
で、『最近ちょっと太ったな』って言うけど全然太ってない。それを俺の前で言うかって…」
会場大笑。
13:We are the One~僕らはひとつ~/串田アキラ
-MC-
14:疾風ザブングル/串田アキラ
-MC-
15:乾いた大地/串田アキラ
-MC-
16:炎のキン肉マン(2005ver.)/串田アキラ
実は今回劇場版魔法戦隊マジレンジャー挿入歌「Song For Magitopia」を歌おうとしたものの、
「一人じゃムリ」ということで選曲からはずしたそうですが「いずれ歌ってみようかな」との事。
ザブングルではステージから降り、観客にマイクを向けちょっとした「歌う・ゾ!」状態。
-MC-
ここでも司会さんによる質問「宮内さんの好きな所、嫌いな所」
串田さん「素直だよね、男気もあってさ」
宮内さん(声のみ)「誉めすぎだよ」
司会さん「では嫌いな所は?」
串田さん「タバコ。もうやめてるけど。大きな病気したのに吸ってたんだよ。でもブラジルに一緒に行った時
到着まで24時間以上あるんだけど、その間吸わなかったんだよ。それがきっかけになったみたいで今吸ってない」
司会さん「お互い信頼しあっているから嫌いな所を言っても大丈夫なんですね」
17:ふたたび長崎(2C)/宮内タカユキ
-MC-
18:東京砂漠/宮内タカユキ
-MC-
19:そして神戸(2C)/宮内タカユキ
衣装チェンジ(半袖)して宮内さん登場。
宮内さんの「内山田洋とクールファイブ」時代の楽曲、とCMソングとしてカヴァーした楽曲を披露。
まさかクールファイブ時代の曲を聴けるとは思ってもみませんでした。
「ふたたび長崎」は初めてでしたが、「東京砂漠」と「そして神戸」は耳にしたことがある曲でした。
-MC-
司会さんと宮内さんのトーク。
途中に後ろからこっそり串田さん登場。衣装チェンジしてました。
ここでこのステージ上ではじめての串田さん宮内さんツーショット。
20:VIVA! Pachinko/串田アキラ
-MC-
21:Stand By Me/串田アキラ
-MC-
22:富士サファリパーク/串田アキラ
噂の「VIVA! Pachinko」はじめて聞きました。なんか凄い曲です。確率が大変なことになっています。
「Stand By Me」ではソウルシンガー串田アキラの本領発揮。ちょうど夕焼けが綺麗で素敵雰囲気でした。
富士サファリパークはこの日一番の盛り上がりでした。
-MC-
串田さんと入れ替わりで司会さん登場。
このライブももうすぐ終了という事で軽く挨拶。
23:誰かが君を愛している/宮内タカユキ
宮内さん登場してすぐにステージから降りて座席の観客に握手。
曲中に座席の観客全てに握手をしようとしていましたが間に合わず。
「ごめん、曲終わちゃったよ」
それでも握手は続けていました。いい人です。
24:宇宙刑事ギャバン/串田アキラ 宮内タカユキ
宮内さんの握手が終わらないうちにイントロと同時に串田さん登場。
握手が終わり宮内さんも一緒に歌い始めると会場から大歓声。
最後にお互いを紹介し合い挨拶の後退場。
SE:Adieu(カウボーイビバップ)
-MC-
またもやビバップの曲。
最後に司会さんが登場し挨拶と「吉祥寺アニメワンダーランド2005」の
今後のイベントや上映会などの説明をして終了となりました。
終わってみると全24曲という普通のライブ並みの曲数と内容で
これが本当に無料でいいのかしらというほど見事なライブでした。
補足
・串田さん「富士サファリパークについてはいろいろあってね。
和田アキ子が歌ってるとか松崎しげるだとか。それをいろんな番組で訂正してきました」
会場大笑。
・「ギャバン」でステージに戻ってきた宮内さんの手にはお土産が。
・串田さん「いきなりスーパーヒーロー魂に出なくなっちゃうんだもん」
宮内さん「まぁまぁいいじゃないですか。暗い話は」