2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
ウルトラヒーロー ソングライブ
19.9.15 アリオ橋本 1階屋外イベント広場
出演/佐咲紗花 オーイシマサヨシ ボイジャー(TAKERU 瀬下千晶)
ウルトラマンタイガ ウルトラマンロッソ ウルトラマンブル ウルトラマンジード
司会/あゆみお姉さん
演奏/カラオケ
9周年を迎えたショッピングセンター、アリオ橋本。
日本各地で展開しているアリオはアニメ、特撮関係のイベントも積極的に開催しておりますが、
今回は9月15日の午前中に特撮「ウルトラマン」シリーズの当時放送中の「ウルトラマンタイガ」よりウルトラマンタイガ、
昨年2018年放送の「ウルトラマンR/B(ルーブ)」よりウルトラマンロッソとウルトラマンブル、
一昨年2017年放送の「ウルトラマンジード」よりウルトラマンジードと、
計4名のウルトラヒーロー達による触れ合い会「ウルトラヒーロー握手会」が開催されました。
午後には「ウルトラマンタイガ」のエンディング主題歌を歌われている歌手の佐咲紗花さん、
「ウルトラマンR/B(ルーブ)」のオープニングを歌われている他、
アニメ「けものフレンズ」のオープニング等を作られているシンガーソングライターのオーイシマサヨシさん、
ウルトラマンシリーズの楽曲を数多く歌われているボイジャーのTAKERUさん、瀬下千晶さんによる
「ウルトラヒーロー ソングライブ」が開催されました。今回は「ウルトラヒーロー ソングライブ」のレポートです。
ウルトラマン関係のイベントでオーイシさんとボイジャーのお二人が共演された事はありますが、
佐咲さんがウルトラマンのイベントに出演されたり、お三組が同じステージに立つのは今回が初めて。
更にウルトラマンシリーズの中でもニュージェネレーションと称されている
「ウルトラマンギンガ」から現行の「ウルトラマンタイガ」までの全作に関わった歌手の方が
顔を揃える機会も初めてという事で、どういった感じになるのかとても楽しみにしておりました。
会場は前途の様に神奈川県相模原市の橋本駅近くにあるアリオ橋本の1階屋外イベント広場。
季節柄、ハロウィンの装飾が方々に見られているイベント広場には
特設ステージが設けられ、左右にライブ中の控室としてテントが張られておりました。
本会場はこれまでもウルトラマンシリーズに出演された俳優さん達が登壇された事もあり、
客席ではアリーナに当たる芝生部分、後方のテラス部分、二階ベランダ部分、更に階段と、
野外という事で様々な場所で観覧することが出来て、とても開放感がございました。
イベント広場周辺では出演者の皆さんが歌われたウルトラソングがBGMとして流れており、
物販ブースではウルトラマン関係のCDが販売。CD購入者にはライブ後に出演者の皆さんや
ウルトラヒーロー達とのハイタッチ会に参加できる特典がついていました。
当日は快晴で日差しも強く、なかなかの暑さでしたが、開演のかなり前から親子連れを中心に
多くの観客が芝生エリアに待機している状態でした。
-MC-
開演時間の少し前にウルトラマン関係のイベントで多く司会を担当されているあゆみお姉さんがご登場。
開演にあたっての諸注意やちいさいお子様への配慮、
暑さに対しての水分補給などの注意喚起をされて一旦退場され、開演時間になると再びご登場。
・あゆみお姉さん「みんなが知ってる歌が聞こえたら大きな声で一緒に歌ってくださいね?
大きな声で歌えるよっていうおともだちー!?」
お子様「はーーーーーい」
あゆみお姉さん「大きな声で歌えるよっていう大人のひとー!?」
大人の観客「はーーーーーい」
あゆみさん「ありがとうございます! それでは『ウルトラヒーロー ソングライブ』開演でーす!」
01:ウルトラマンギンガの歌2015/ボイジャー
-MC-
オープニングはボイジャーのお二人が登場され、荘厳な前奏とお二人の柔らかいハーモニーが印象的な
特撮「新ウルトラマン列伝/ウルトラマンギンガS」より「ウルトラマンビクトリーの歌2015」。
激しい楽曲をパワフルに歌われつつ、「新ウルトラマン列伝/ウルトラマンギンガS」にお二人が出演された際に
踊られていたダンスも披露され、間奏では一階、二階、階段とそれぞれに拳をあげるように扇動される
盛り上げ上手振りで、ライブのはじまりにぴったりの一幕となりました。
・ステージ下にあゆみお姉さんが登場され、TAKERUさんと千晶さんをご紹介。
さらにオーイシさんと佐咲さんもステージご登場され、それぞれがご挨拶。
・マイクのスイッチが入ってなくて焦るオーイシさん。
オーイシさん「いやー最初スイッチが入ってなくてびっくりしました」
TAKERUさん「またまたー。最初からそんなボケする人きらーい!」
オーイシさん「ホントだって!」
観客笑。
・"アニソン界のおしゃべりクソメガネ"を自称するオーイシさん。
TAKERUさん「いよっ! クソメガネ先輩!」
オーイシさん「クソメガネだけだと悪口だからね」
千晶さん「尊敬を込めたクソメガネ先輩ですからね」
オーイシさん「尊敬を込めてもクソメガネは悪口やから!」
観客笑。
・佐咲さんは「ウルトラマンタイガ」に登場するウルトラマントレギア/霧崎風の白と黒のワンピースに、
腰にはトレギアのソフビ人形、しかも「ウルトラマンフェスティバル2019」限定の
スペシャルカラーver.を身に着けてのご登場でした。
・佐咲さん「ボイジャーさんみたいに……すてきな……ご衣裳があったら……なぁ……って」
TAKERUさん「なんでどんどん小声になってくんですか!?」
観客笑。
・ウルトラマン好きが止まらない佐咲さん。
千晶さん「メイクボックスにも沢山ウルトラヒーローのソフビを備えてるんですよ」
佐咲さん「今日は『ウルトラヒーロー握手会』に来ていたヒーロー全員連れてきました!」
TAKERUさん「ウルトラマンロッソとブルとシャネルのファンデーションが一緒に入ってますからね」
千晶さん「なんとも豪気な!」
オーイシさん「横並びで同じ扱いですからねー」
・あゆみお姉さん「さぁまだまだ皆さんのお話を聞いていたいのですが、
今日はソングライブなので、やはり皆さんの歌を聞きたいのですが……」
TAKERUさん「ホントに?」
佐咲さん「今日はおしゃクソ先輩のトークライブではないんですね」
オーイシさん「ボク、ほっておくとホントにずっと喋ってますよ」
観客笑。
02:GO AHEAD~すすめ! ウルトラマンゼロ~ (ボイジャーver.)/ボイジャー
-MC-
ここからはそれぞれのソロコーナー。まずはボイジャーのお二人から。
特撮「ウルトラマンゼロ THE CHRONICLE」より水木一郎さんと共に歌われたオープニングのお二人版。
「どこかで聞いてくれているアニキ(水木一郎さん)にも届くように!」と観客を盛り上げられながら
ステージを降りて前方の観客と触れ合いつつ、熱気のこもった歌声を披露されました。
・千晶さん「改めまして、アリオはしおとにご来場の……"はしおと"って言っちゃったなんだろ"はしおと"って」
TAKERUさん「それは君にしかわからないと思う」
千晶さん「そうですね。箸が転んでもおかしいお年頃という事かしら?」
TAKERUさん「誰が!?」
観客笑。
・TAKERUさん「オーイシさんは初めてお会いしてから回を重ねる毎にボク達をイジってくれるんですよ」
千晶さん「それがまた愛のあるイジリなんですよ」
TAKERUさん「皆からは見えないんだけど、今、テントから丁度、体半分だけ出してコッチ見てるよ」
千晶さん「襟の赤い方ですね」
観客笑。
正面の観客にもわかる様にテントから体を半分だけ出されて引っ込まれたオーイシさん。
TAKERUさん「細いなー」
千晶さん「巷ではオーイシさんを"ウルトラマンホッソ"って呼んでたりするそうですよ」
・ボイジャーのお二人と佐咲さんは今回が初めまして。
千晶さん「素敵でチャーミングで輝かしいんですよー」
TAKERUさん「ホントにウルトラ愛にあふれてて。今、体半分だけ出してコッチ見てるんですけどね」
正面の観客にわからない様にテントから体を半分だけ出されて引っ込まれた佐咲さん。
TAKERUさん「いや、出てこないのかーい!」
観客笑。
03:GEEDの証/ボイジャー
-MC-
特撮「ウルトラマンジード」より、ウルトラマンジード/朝倉リク役の濱田龍臣さんと共に歌われたオープニング。
お二人が颯爽とした歌声を披露され、間奏になると変身音と共にウルトラマンジードプリミティブが登場。
観客の歓声が起こる中、ジードはお二人の間に立たれ、キレ味の鋭いパフォーマンスを披露されていました。
・千晶さん「ジード来てくれてありがとー!」
TAKERUさん「ジードも佐咲さんに負けないくらいウルトラマンが大好きだもんね」(※)
観客笑。
千晶さん「もう、自らウルトラ愛ですもんね」
頷くジード。
TAKERUさ「もうカワイイ。どうにかしてこのカワイさー」
※ウルトラマンジード/朝倉リク役の濱田龍臣さんは大のウルトラマンシリーズファン。
・パトロールの為、ジードが退場され、ボイジャーのお二人だけに。
TAKERUさん「ジードもカッコよくてカワイイけど、同じくカッコよさとカワイさだけでなく、
そして歌のうまさと細さを兼ね揃えたヒーローがいるよね」
千晶さん「そしてメガネも兼ね揃えている!」
観客笑。
TAKERUさん「そうメガネ。そんなヒーローを呼びこみたいと思います。
みんなで大きな声でホッソって呼んで見ようね。せーのっ」
観客「ホッソォオオオ」
・ボイジャーのお二人と入れ替わりに"ウルトラマンホッソ"オーイシさんがご登場。
・オーイシさん「今、ホッソって呼んだ人、全員顔覚えましたからねー。
そしてお母さん、どういう教育してるんですかー!」
観客笑。
・オーイシさん「みんな、ルーブの変身の掛け声覚えてるー?」
観客「はーい!」
オーイシさん「今『バディゴー!』(※)っていった人いるよー。ちがうよー」
観客笑。
※「ウルトラマンタイガ」より主人公工藤ヒロユキがタイガに変身する際の掛け声。
オーイシさん「『オレ色に染め挙げろ』って言ったらみんなが?」
観客「ルーブ―!」
オーイシさん「そうです! 一回本番で行きますよー! 『オレ色に染めあげろ!』」
観客「ルゥウウウウウーブ!」
04:Hands/オーイシマサヨシ
-MC-
観客との掛け合いからオーイシさんの一曲目は特撮「ウルトラマンR/B(ルーブ)」よりオープニング。
序盤での手拍子やサビ部分での手を左右にあげる振り付けなど、観客との一体感が楽しい本曲。
間奏になると変身音と共にウルトラマンロッソとウルトラマンブルが登場し、更に盛り上がりに拍車をかけ、
軽快で突き抜けるようなオーイシさんの歌声に乗せてステージを降りて観客と触れ合う場面も見られました。
・オーイシさん「ロッソもブルもありがとー! ……ブル、『あなたの番です』出てない?(※)」
観客笑。
※ウルトラマンブル/湊イサミ役の小池亮介さんは当時話題になった日本テレビ系ドラマ「あなたの番です」にご出演。
・パトロールの為、ロッソとブルが退場されオーイシさんお一人に。
・オーイシさん「ボクがずっと通ってる歯医者さんがあるんですよ。歯医者さんコワいねぇ。痛いねえ。
で、その歯医者さん、二年位通ってるんですけど、昨日はじめてわかったんですけどね、
ボクを治療してくれてた先生から『ウルトラマンずっと見てます』ってカミングアウトされました。
今までどんな気持ちでボクを治療してくれてたんでしょ? 『うわっホッソ来た』とか?」
観客笑。
オーイシさん「でもその先生粋な方でね。『Hands』の歌詞にからめて『決して治療を諦めない』と言ってくれましたよ」
観客笑。
オーイシさん「さすがですねー。『白色に染め上げろ! トゥース!』言うてね」
観客笑。
オーイシさん「まぁ、これは自分のなんですけど」
・オーイシさん「次に歌うのは、ウルトラマン以外のヒーローなんですけど……」
観客「おぉっ」
オーイシさん「歌っていいですか?」
観客「おぉおおおおおおおおおぉおおお」
オーイシさん「『けものフレンズ』ちゃうよ~。今日はヒーローやからね~」
観客笑。
オーイシさん「ウルトラマンと同じ"円谷印"のヒーロー。テレビアニメ『SSSS.GRIDMAN』より『UNIOOOOOOOOOON』」
05:UNION/オーイシマサヨシ
-MC-
サプライズ的な選曲に観客の歓声が治まる前にイントロがはじまったのは、アニメ「SSSS.GRIDMAN」より、
オーイシさんがTom-H@ckさんと組まれたユニット、OxT(オクト)が手がけられたオープニング。
観客の盛り上がりを受けながら、オーイシさんは柔らかくかつ高揚感誘う歌声で楽しげに歌われており、
随所でグリッドマンと合体する際の「アクセスフラッシュ!!」のポーズをされていました。
・オーイシさんが退場されると入れ替わりで佐咲さんにバトンタッチ。
・かねてより「ウルトラマン」シリーズをはじめとした特撮ヒーローがお好きで
いつか主題歌に関わる事が夢であったという佐咲さん。
佐咲さん「私は一番新しいウルトラソングを歌うお姉さんなんですけど、みんなと同じくウルトラマンが大好きで
いつもはみんなと同じようにヒーロー達を応援してるんですけど、今日はステージで頑張ります!」
・ここでこの年の11月からはじまる日本全国を巡るステージツアー「ウルトラヒーローズEXPO THE LIVE」のご案内。
・佐咲さん「その『ウルトラヒーローズEXPO THE LIVE』のテーマソングを担当させて頂いていますが、
今日はその曲を初めて歌います。ちょっとホッソさんのアゲアゲのステージの後で緊張してますけど、
一緒に盛り上がってくれたら嬉しいです!! それでは聞いてください『Go future』!!」
06:Go future/佐咲紗花
-MC-
佐咲さんの一曲目はステージツアー「ウルトラヒーローズEXPO THE LIVE」よりメインテーマ「Go future」。
この年の夏に行われたウルトラマンの一大イベント「ウルトラマンフェスティバル2019」ライブステージの
第2部「HEROになる瞬間 (とき)」でも流れていた本曲。しなやかで凛とした強さを感じる佐咲さんならではの
ドラマチックさを感じる歌声で、振り付けを交えて伸びやかに歌われていました。
・佐咲さん「暑いですけどちょっとしっとりとしたこの曲で少しでも涼しくなってくれればと思います。
『ウルトラマンタイガ』エンディングテーマ『ヒトツボシ』」
07:ヒトツボシ/佐咲紗花
-MC-
続いては当時絶賛放送中の特撮「ウルトラマンタイガ」より初代エンディング。
佐咲さんが柔らかな歌声を披露される中、間奏からは変身音と共にウルトラマンタイガが登場。
ステージを降りて観客と触れ合うタイガを見守りながら歌う佐咲さんは、後半のしっとりとした部分で
タイガと見つめ合って歌われたり、最後の「TAIGA 僕らの番だ」の部分では観客にマイクを向け合唱を誘い、
歌い終ると少し泣きそうになられているご様子で、とても思いを込めてステージ立たれているのが伺える一幕でした。
・オーイシさん、ボイジャーのお二人が合流され、ステージ下にはあゆみお姉さんもご登場。
佐咲さん「たいががきたよー! たいががきたよー! たいががきたよー!」
と、感極まってTAKERUさんの腕を掴んで振る佐咲さん。
TAKERUさん「佐咲さん、今日トレギアの格好で来ちゃいましたけど大丈夫ですか?」
佐咲さん「今日は仲良くしようという日なの!」
千晶さん「そういう日なんですよね!」
佐咲さん「そういう日なの!」
・パトロールに向かうタイガが見送られ、皆さんでトーク。
・佐咲さんはウルトラマン達と共演するステージは初めて。
TAKERUさん「いかがでした?」
佐咲さん「泣くよね、もう」
千晶さん「歴史的記念すべき日ですねっ!」
佐咲さん「……しかも、あゆみさんお姉さんとも一緒なんてぇぇぇぇ」
TAKERUさん「あゆみさんお姉さんってなによ?」
オーイシさん「なんか富士山さんみたいね」
観客笑。
千晶さん「アグネス・チャンさんみたいなね」
TAKERUさん「それはちょっと違うんじゃない?」
観客笑。
TAKERUさん「あゆみお姉さんもウルトラヒーロー達と同じくらい好きなんですか?」
佐咲さん「もう憧れのお姉さんなんです!」
あゆみお姉さん「嬉しいです~。ありがとうございますー」
・あゆみお姉さん「みなさんともっとお話したい所なんですが…」
TAKERUさん「じゃあお話しましょうよー」
オーイシさん「そうですよ。まだまだお話できますよー」
観客笑。
TAKERUさん「オーイシさん、歯医者さんのお話、ウソでしょ?」
オーイシさん「いや、ホンマやって! 言ってたって! 『決して治療を諦めない』」
観客笑。
千晶さん「TAEKRU君、先輩の話を疑ってるの?」
TAKERUさん「言わないでしょ? 『白色に染め上げろ! トゥース!』なんて」
佐咲さん「TAKERUさん、後ろで『アレぜったウソだ』って言ってましたもんね」
オーイシさん「アレは、ボクのネタですよ」
観客笑。
TAKERUさん「あゆみお姉さん。以上です」
オーイシさん「ありがとうございます」
観客笑。
・あゆみお姉さん「せっかくなので最後にもう一曲聞きたいんですけれど……」
オーイシさん「それじゃあ、みんなで歌えて、体を動かせるの歌がいいんじゃないかな?」
佐咲さん「それそれーそれがいいよーねー」
TAKERUさん「なんでここで台本を読んでるみたいな感じになるの?」
観客笑。
・オーイシさん「それじゃあボクが歌った『Hands』のカップリングに『ウルトラSing!!』っていう曲があるんですけど」
佐咲さん「知ってるー! シングルを買ったからー!」
オーイシさん「これガチのやつですね?」
観客笑。
・ここで「ウルトラSing」の簡単な振り付けを千晶さんのレクチャーで観客と練習。
・"ウルトラマンホッソ"のポーズをみんなでやってみよう。
オーイシさん「こういう面白いポーズはみんな大好きですからねー」
TAKERUさん「面白いポーズって自覚があるんですね?」
観客笑。
・あゆみお姉さん「せっかくですから、ウルトラヒーロー達をみんなで呼んでみましょうか?」
オーイシさん「そうですね。今頃休憩されてるでしょうから」
千晶さん「休憩なんてしてないですよ! ヒーローに休憩なんてないですから!」
オーイシさんに詰め寄る佐咲さん。
TAEKRUさん「ほらほら佐咲さんが本気で怒ってるじゃない!!」
観客笑。
・あゆみお姉さんの扇動と観客の「ウルトラマン」のコールに呼びこまれ、
ステージ上にウルトラマンタイガ、ウルトラマンロッソ、ウルトラマンブル、ウルトラマンジードがご登場。
・TAKERUさん「すごーい。佐咲さんのメイクボックスから大きくなって出てきてくれた―!」
佐咲さん「!! ウルフェス1部のヤツや!! (※)」
千晶さんさん「さすが! よく知ってる」
観客笑。
※この年の夏に行われたウルトラマンの一大イベント「ウルトラマンフェスティバル2019」ライブステージの
第1部「受け継がれる光 僕らの未来」のストーリーにひっかけての一言でした。
08:ウルトラSing!!/オーイシマサヨシ 佐咲紗花 ボイジャー
ウルトラマンタイガ ウルトラマンロッソ ウルトラマンブル ウルトラマンジード
-MC-
「ウルトラヒーロー ソングライブ」ラストはオーイシさんが歌われた「ウルトラSing!!」を今回の出演者全員で。
一番はオーイシさんと佐咲さん、二番はボイジャーのお二人がそれぞれメインで歌われつつ、
観客と練習した振り付けをしたり、好きなウルトラヒーローのポーズをされたりとステージを楽しまれている中、
ウルトラヒーロー達はステージ前方で観客と触れ合い、タイガは客席へ飛び出して後方の観客と触れ合っていました。
最後は歌手の皆さん全員で「ホッソ」ポーズ。
閉演BGM:Hands
最後に出演者の皆さんお一人ずつご挨拶。
そしてウルトラヒーロー達を見送り、続いて佐咲さん、オーイシさん、TAKERUさん、千晶さんがご退場されると
あゆみお姉さんがハイタッチ会のご案内をされ、「ウルトラヒーロー ソングライブ」は終演となりました。
ニュージェネレーションの始まりの「ウルトラマンギンガ」から最新の「ウルトラマンタイガ」までの
ウルトラマン達のテーマソングを歌う歌手の方々が集まり、楽曲をずらりと聞く事が出来たのはおそらく初めて。
ウルトラヒーロー達と日本全国を巡り、数多くの様々なステージに立たれている為、
観客の盛り上げ方や、トークに頼もしさと風格すら感じるボイジャーのお二人、
高揚感たっぷりの歌声と持ち前のトーク力で観客を沸かせまくるオーイシさん、
今回ウルトラソングを歌うという大願成就と、初めてウルトラヒーロー達と共にステージに立たれ
緊張されたご様子ながら、感慨深げだった佐咲さんと、お三組それぞれの個性も鮮やかでとても楽しげ。
更に円谷プロつながりで「SSSS.GRIDMAN」のオープニングが歌われたり、今回ならではのセッションもあり、
短い時間ながら歌はもちろん、トークも楽しく充足感たっぷりのステージでした。
補足
・当日は「ウルトラマンR/B(ルーブ)」のウルトラマングリージョ/湊アサヒ役の其原有沙さんや
「Hands」「ウルトラSing!!」「Go future」等を作られた園田健太郎さんもステージをご覧になられていたとか。
・お三組ともこれまでアリオ橋本でのステージ経験はあるものの、屋外のイベント広場でのステージは初。
佐咲さん「晴天なのは嬉しい事なんですけど、だいぶ暑いので皆さんも気をつけてくださいね」
オーイシさん「なんか迷惑な程に晴れてますけど、この中に晴れ男、晴れ女っているんすかね?」
あゆみお姉さん「あ、私、晴れ女です」
TAKERUさん「おーお姉さんそうなんだー」
千晶さん「おお! さすがー!」
オーイシさん「じゃあちょっと退場してもらってよろしいですか?」
観客笑。
このやり取りの中、ずっと背を向けていらした雨女の佐咲さん。
・「当日の快晴は生粋の晴れ男である水木さんの力が橋本まで届いたのではないか」説。
・リハーサルが終わって移動中にお子様に「ホッソ―!」と声をかけられたというオーイシさん。
・オーイシさんがブルを「ルーブ」と呼んでしまい、ブルに軽く詰め寄られる場面も。
・ステージ袖からオーイシさんと佐咲さんのステージをずっとご覧になっていて、
歌にノッたりトークにリアクションされていたTAKERUさん。
・TAKERUさん「佐咲さん、タイガが来てくれてどうでした?」
佐咲さん「タイガの10話(※『夕映えの戦士』)を思い出しましたね。みんなわかるかな?
あの、すっごいいいお話で、それを思い出しながら歌ってましたぁぁ」
・佐咲さん「またボイジャーさんの曲で聞きたい曲いっぱいあるんですよー。
『Shine your ORB』とか歌ってくれないんですかー?」
TAKERUさん「なんで急にお客さん目線になるの?」
観客笑。
・オーイシさん「『ウルトラSing!!』歌ってる時に気づきました。ボク、ワキ汗もウルトラ級でしたー」
千晶さん「輝いてます! 輝いてますよオーイシさん!」
観客笑。
・オーイシさん「楽しかったー」
TAKERUさん「またやりたいよねー」
佐咲さん「あと三回くらいやりますかー? やらないんですかー?」
千晶さん「三分経っちゃうからー」
観客笑。
・佐咲さん「こんなにウルトラヒーロー達が来てくれるアリオ橋本って凄いですね」
TAKERUさん「光の力が日本一濃い所なのー」
オーイシさん「いいの? そんな無責任な事言って」
TAKERUさん「もうね。言ったもん勝ちっ」
観客笑。