2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
五條真由美×宮本佳那子アニソンライブ
19.1.27 アレアレア2 3階 アレアレアスタジオ
出演/五條真由美 宮本佳那子
司会/女性の方 (名前わからず。申し訳ありません)
演奏/カラオケ
東京の立川にある複合商業施設アレアレア。
中央線の立川駅近くにある本施設は「アレアレア1」と「アレアレア2」の2棟に様々な店舗が入っており、
「アレアレア2」の3階には7店のラーメンが入っているフードテーマパーク「ラーメンスクエア」があります。
その中央部にあるイベントスペース、アレアレアスタジオでは、アイドルのステージやワークショップ、
キャラクターショーやグリーティング、ものまねショーなどの様々な催しが行われており、
酒井ミキオさんや谷本貴義さん等、アニメソングを歌われている歌手の方を招いたライブも行われています。
中でも五條真由美さん、うちやえゆかさん、宮本佳那子さん、池田彩さん、工藤真由さん、吉田仁美さんなど
2018年に15周年を迎えたアニメ「プリキュア」シリーズの歌手の方々が多くこのステージに立たれています。
今回は五條真由美さんと宮本佳那子さんお二人によるアニメソングライブが開催されました。
この日は折りしも宮本さんがオープニングを歌われたアニメ「HUGっと!プリキュア」の最終回放送当日。
放送終了当日に宮本さんと初代「ふたりはプリキュア」の主題歌を歌われている五條さんとのステージがあるという事で
これはいかいでかと思い行ってまいりました。
会場となるアレアレアスタジオは前途の様に「ラーメンスクエア」にあるイベントスペース。
誰でも見る事が出来るフリースペースなので。ラーメンを食べに通りかかった人も見る事ができるイベントでした。
ライブは12:30からと14:30からの二回開催されましたが、両公演共、開演前のイベントスペースには
「プリキュア」シリーズのカラオケや歌が流れており、多くの観客が開演を今や遅しと待っていました。
●14:30~
12:30から少し時間が開いて続いては二回目14:30からのステージです。
会場のアレアレアスタジオには遅いお昼を食べに来た人の他、一回目より更に多くの観客が詰めかけていました。
・開演時間になると司会の女性の方がステージにご登場。
・司会の方「みなさん、こんにちはー」
ちびっこの観客「こんにちはー」
司会の方「ありがとうございます。でも、皆さん。一回目のライブで声出しは済んでいるはずですよね?」
観客笑。
司会の方「こんにちはー」
観客「こんにちはー」
・ライブ観覧にあたっての諸注意などがアナウンスされ、五條さんを呼びこまれライブスタート。
01:DANZEN!ふたりはプリキュア ~唯一無二の光たち~/五條真由美
-MC-
14:30の回一曲目は映画「HUGっと! プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」よりエンディングから。
一回目のステージを経たからでしょうか、五條さんに合わせて振り付けをしている観客が多く見てとれました。
・五條さん「私はプリキュアは最初の頃から関わらせてもらってるんですけど、次の曲は初期の曲です。
今、寒い冬ですよね? そんな季節を歌った歌で、今もプリキュアの事が好きな皆さんが使ってくれている言葉、
『ありがとう&あいしてる』という言葉が入っている曲です。『ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!』」
02:ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!/五條真由美
-MC-
続いてはアニメ「ふたりはプリキュア Max Heart」より当日の季節にぴったりな二代目エンディング。
軽快な曲調とちょっとした言葉遊びが楽しい本曲を小気味よく歌われる五條さん。合いの手を入れる観客もちらほら。
今回まさか聞く事が出来るとは思わなかったので、驚いたの共に嬉しうございました。
・五條さん「それではまた佳那子ちゃんを呼びたいと思います。さっきもやりましたけどみんなで佳那ちゃんですよ。せーのっ」
観客「佳那ちゃーん!」
宮本さん「はーい!」
・五條さんが退場され宮本さんお一人に。
・宮本さん「みなさーん、お昼ごはんは食べましたかー?」
観客「はーい」
宮本さん「おぉ、結構低い声でお返事、ありがとうございまーす」
観客笑。
宮本さん「お昼ごはんたべておなかいっぱいになったよーっておともだちー!」
ちびっこの観客「はーい!」
宮本さん「わーありがとー!」
03:七色の世界/宮本佳那子
-MC-
宮本さんの一曲目は映画「プリキュアスーパースターズ!」より、映画に登場するクローバーの心情を歌ったエンディング。
曲前に「おなかいっぱいの時にバラードだからみんな眠くなっちゃうかな?」と観客を和ませていた宮本さんでしたが、
曲が始まるとまっすぐな歌声で伸びやかに歌われており、眠くなるどころか歌の世界に引き込まれました。
・宮本さん「わたしがプリキュアの歌を初めて歌ったのが2007年の『Yes! プリキュア5』で当時17歳でした。やばい年がバレちゃう!」
観客笑。
宮本さん「それからエンディングを沢山歌わせてもらって『ドキドキ!プリキュア』ではキュアソードも演じました」
客席前方にキュアソードのグッズをもっているお子様を見つけた宮本さん。
宮本さん「わー! ありがとー! 今日はねーちょっと時間が無かったからキュアソードの曲は歌えないんだけど、
また会いに来てくれたら歌うからねっ! ……その時にはみんなもちょっと大人になってるかもしれないけど」
観客笑。
04:We can!! HUGっと! プリキュア/宮本佳那子
-MC-
続いては「今日この曲を歌わないわけにはいかないでしょ!」と話されアニメ「HUGっと! プリキュア」よりオープニング。
プリキュア15周年期間の区切りであり、番組放送期間中に歌われるのは今回がラストという事で、
歌詞や曲調はもちろん、パワフルでポジティブに歌われる宮本さんのお姿にグッとくるものがありました。
・宮本さん「それではまた五條さんをお呼びしたいのですが、何て呼びましょうね?」
観客「まいこさん」
宮本さん「まいこさん! そうですね。五條さんは"まいこ"さんっていう愛称なんですよ。
それじゃあ、みんなで"まいこー"って呼んで下さいね。せーのっ」
観客「まいこー!」
五條さんが登場されるもマイクの調子が悪く、マイクを取り換える事に。
宮本さん「あーすみません。わたしが慣れない呼び方をしたばっかりに」
五條さん「皆さんもちょっと不安げでしたもんね『ま、まい、こー』みたいな」
観客笑。
05:リワインドメモリー/五條真由美 宮本佳那子
-MC-
14:30の回のラストも映画「HUGっと! プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」より挿入歌。
映画の内容に沿いつつ、15年間プリキュアを見て育ってきた子供達、ファンへのメッセージともとれる歌詞を
お二人それぞれの持ち味を感じる歌声とハーモニーで歌われる様子はとてもドラマチックでした。
司会の方が合流され、再度、五條さんと宮本さんに拍手が贈られた後、
この後に行われるCD購入者対象のサイン会のアナウンスが行われ、その準備のため、
一旦五條さんと宮本さんがご退場されるのを観客が拍手で見送り
「五條真由美×宮本佳那子アニソンライブ」二回目も終演となりました。
五條さん、宮本さんお二人だけのステージを拝見したのは今回が初めて。
どこか凛とした印象の五條さんと、色々なものを乗り越えた明るさを感じる宮本さんお二人のステージは好対照の魅力。
一回目、二回目とも約40分という時間ながら、旬の曲を中心に思わぬ曲も聞く事が出来て嬉しうございました。
重ね重ねになりますが「HUGっと! プリキュア」の最終回放送当日であり、
プリキュア15周年期間の区切りでもあるこの日に、初代「ふたりはプリキュア」と歌われた五條さんと
「HUGっと! プリキュア」を歌われた宮本さんのステージを拝見することが出来たのは感慨深うございました。
補足
・宮本さんのエンディングメドレー中の「キラキラ☆プリキュアアラモード」から
五條さんの「夢色パティシエール」につながるパティシエ・お菓子つながりという心憎さに膝を打つ。
・この日の一週間前に行われたライブ「プリキュア15周年Anniversaryライブ ~15 Dreams Come True~」のお話。
宮本さん「すごかったですよね。歌手は全員そろったんですよね?」
五條さん「そうだね。プリキュアの主題歌を歌った歌手は13人いるんですけど、全員揃ったんだよねー」
宮本さん「あの会場にいる人達だけで悪いやつらを全部やっつけられそうでしたよね」
・宮本さん「プリキュア15年目が終わったんですけど、来週から16年目の作品がすぐはじまるんですよね」
五條さん「そうだね」
宮本さん「きっと今頃はおもちゃ売り場が大変なことになってると思います」
観客笑。
・「DANZEN!ふたりはプリキュア」の振り付けのお話。
五條さん「この振り付けは、15年前に初めてこの曲を歌った時、こうして皆さんとお会いする機会が増えるので、
皆さんと一緒に出来るものがあったらいいなあと思って考えたんです。
それがまさか15年経って映画でプリキュア達も一緒に踊ってくれるとは思わなかったので、とても嬉しかったですね」
・五條さんの愛称「まいこ」のお話
五條さん「小学校の頃のお友達が呼びはじめてずっと『まいこ』って呼ばれてたんで『真由美』って呼ばれると誰?ってなります」
観客笑。
五條さん「『五條真由美』って呼ばれるとあ、私だってなるんですけどね」
・宮本さん「五條さんとはデビューした2007年の17歳……の頃からお世話になってるんですよ。
ついにこの前、ステージ上で手をつないでしまったんですよー。なんかファンみたいになってますけど」
観客笑。
・宮本さん「『HUGっと! プリキュア』が今日で最終回ということでとってもさびしい気持ちなんですけど、
これからもプリキュア達の事をずっとずっと好きでいてくれたら嬉しいです」
・退場される際、客席に「一年間ありがとー!!」と声を送られた宮本さん。