top of page

JAM Project SPECIAL LIVE 2019 A-ROCK [Early numbers]
19.1.25 東京 豊洲PIT

 

出演/JAM Project(影山ヒロノブ 遠藤正明 きただにひろし 奥井雅美 福山芳樹) 

 

演奏/B.山本直哉 G.横関敦 G.TAKEO Dr.青山英樹 Key.西村奈央

 


アニメソングらしいアニメソングを作り、歌うボーカルユニット、JAM Projectの皆さん。 
2000年に結成後、現在残っている当時のメンバーである影山ヒロノブさん、遠藤正明さんのお二人に加え 
2002年から加入されたきただにひろしさん、2003年から加入された奥井雅美さん、福山芳樹さんで活動中。 
更に2004年よりAdditional Vocal/海外特派員としてヒカルド・クルーズさんが不定期で参加されています。

 

結成以来、アニメ、ゲーム、特撮、フィギュア、企業等に関する様々楽曲を発表されており、 
2018年の秋にベストアルバム「JAM Project BEST COLLECTION XⅢ A-ROCK」を発表。 
結成前にユニット名の候補として挙がっていた「A-ROCK」の名前を冠した本アルバムと同じ、 
「A-ROCK」という名前を冠して開催されたのが、今回の「JAM Project SPECIAL LIVE 2019 A-ROCK」です。

 

大阪と東京で二日間づつ開催された今回のライブは、前期の楽曲で構成された一日目[Early numbers]と 
後期の楽曲で構成された二日目[Later numbers]というそれぞれの異なる内容であり、 
結成20周年を目前に控え、歴史を凝縮したライブになるという触れ込みがされておりました。 
JAM Projectをはじめ多くのアーティストのライブツアーがアルバム発売に端を発する所謂レコ発ライブな為、 
今回のライブはレコ発ライブとは違うものになると予想され、興味津々でした。

今回はJAM Projectの屋台骨となる前期の楽曲で構成された一日目[Early numbers]のレポートです。

 

会場は東京豊洲にある大型ライブハウス豊洲PIT。 
近年のJAM Projectのライブはあらかじめ座席が指定されていたものがほとんどで、 
今回はチケットには整理番号の他に「全自由」という表記がされており、座席の有無がわからなくなっていましたが、 
入場してみると客席はスタンディングスタイル。平日にも関わらず多くの観客が詰めかけておりました。

開演まではこれまでのJAM Projectの楽曲群がノンストップでリミックスされたBGMが流れており、 
楽曲に合わせて合いの手を入れている観客も多く見てとれました。

 

ステージには紗幕がかかっており、向かって左の後列にドラム前列にギターとベース、 
「A-ROCK」のロゴが切り抜かれた板をライトボードの前にはめ込んだDJステージを挟み、 
右後列にキーボード、前列にギターがそれぞれセッティングされていました。

開演時間になると会場内の照明がゆっくりと暗くなっていき、 
いよいよ「JAM Project SPECIAL LIVE 2019 A-ROCK [Early numbers]」開演です。

 

00:Overture

 

音楽と共に紗幕にまず「SINCE 2000」の文字が映し出され、続いて現レギュラーメンバーの名前がローマ字で映し出されると、 
近年のMVやライブ映像、そして2019年現在からアルバムのジャケットや集合写真と共に一年ずつ年代を遡っていき、 
2000年にShibuya eggmanで行われたJAM Projectの結成会見の写真までくると、 
今回のライブタイトルが「JAM Project SPECIAL LIVE 2019 A-ROCK [Early numbers]」の文字が映し出されました。

 

01:SOULTAKER -STRONG ver.- 
02:CRUSH GEAR FIGHT!! -STRONG ver.- 
03:冒険王 ~Across the Legendary kingdom~ 
-MC-

 

歓声の中、奥井さんのソロパートと共に紗幕が落ち、ライブのオープニングを飾るのはアニメ「The Soul Taker~魂狩~」オープニング。 
続いてアニメ「激闘!クラッシュギアTURBO」オープニング、そしてオンラインゲーム「ラグナロクオンライン」及び、 
そのワールド大会のイメージソングと立て続けに披露。初期や久し振りの披露となる曲ながら、 
JAMの皆さんは最初からパワフルで、観客は大盛り上がりでした。

 

・奥井さんのガーリィなご挨拶からはじまり、JAM Projectの皆さんが順番にご挨拶。 
・紗幕が降りたステージ上にはバンドブースの他にステージ中央にはDJブースが設けられており、 
 DJブース正面には「A-ROCK」のアルバムロゴが切り抜かれたライトボードが曲ごとに様々な発色をしておりました。 
・更にステージ背面はスクリーンになっており、

 披露される曲によって歴代のシングルやアルバムなどのジャケット写真が上映されていました。 
・奥井さん「今日は、シークレットゲストの方が来てくださってるらしいですよ」 
 影山さん「誰やろぅ?」 
 観客笑。 
・昨年から口ひげを生やされている福山さんに観客から「ヒゲ」コール。 
 福山さん「半年くらい前から生やしてるからね。結構古い情報ですよ?」 
・きただにさん「今日は客席の人口密度が高いっすね。ボクの故郷の田舎町の住民全員合わせてもこんなにいませんよ」 
・影山さん「今日はたくさん曲をやるんでメドレーでやる所もあるんすけど、まずは一番強力なメドレーから行きます! 
     SOOOOONG FOR スーパーロボットォたいせぇえええええええん!!!」

 

04:Break Out (1C) 
~Rocks -STRONG ver.- (サビのみ) 
~Crest of "Z's" -STRONG ver.- (イントロ&サビのみ) 
~GO!! (イントロ&サビのみ) 
~迷宮のプリズナー (冒頭&サビのみ) 
~MAXON (1.5C) 
~Fight to the end~聖戦~ (サビのみ) 
~RISING FORCE (1C) 
~VICTORY -STRONG ver.- (1C) 
~GONG -STRONG ver.- (1C)

 

JAM Projectが結成時から主題歌を任されているタイトル「スーパーロボット大戦」のゲームやアニメの主題歌をメドレーで。 
まずはアニメ「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」より、爽やかな疾走感が魅力の初代オープニングからはじまり、 
後に続く「SUPER ROBOT」連呼系楽曲の先駆けとなったゲーム「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS」より

オープニングからきただにさんのシャウトがたまらないゲーム「スーパーロボット大戦Z」オープニングと

へヴィでラウドな楽曲が続いていく中、JAM Projectの楽曲群でも重低音の極地ともいえる異端曲

ゲーム「スーパーロボット大戦IMPACT」よりオープニングで盛り上がり、一転して透明感ある奥井さんの歌声からはじまる

OVA「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION」よりオープニング、 
多重ハーモニーからの激しいロックへのギャップが楽しいアニメ「スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクター-」より初代オープニング、 
速い曲調が続いた所で雄々しさを感じるミディアムテンポのアニメ「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」よりイメージソングから 
同じくアニメ「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」より二代目オープニングで再びテンポの速い楽曲へと変わり、 
JAM Projectのライブでは欠かせない楽曲であるゲーム「スーパーロボット大戦MX」よりオープニングではVサインを掲げる観客が数多く、 
ラストのゲーム「第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-」よりオープニングでは、

JAM Projectのライブでは観客の大合唱が定番になっており、 今回もJAM Projectの皆さんが客席にマイクを向けて

会場全体で大合唱状態になっていました。 時系列もバラバラなので何が出てくるかわからない中、久し振りに聞けた曲も多くて嬉しく、

観客も曲が変わる毎に歓声が起こていました。 一番のみやイントロとサビのみの披露など、変則サイズで次々と演奏されていく中、 
のべ10曲約15分に及びメドレーで次々と歌われるJAM Projectの皆さんのタフさに圧巻でした。

 

・メドレーが終わるとJAM Projectとバンドの皆さんがご退場。 
・少しするとダンサブルな音楽と加工した音声に呼びこまれ、スタッフさんによってライトボードの前の板が 
 「A-ROCK」のロゴから「DJKG」に取り換えられるとステージ中央のDJブースにシークレットゲストのDJKGさんがご登場。 
・きらきらとしたジャケットに「DJKG」と書かれたキャップに派手な色メガネ姿のDJKGさん。影山さんに良く似ていらっしゃる。

・DJKGさん「Hallo TOKYOOOOOOOOOOOOOOOOO!! こっからはDJKGが懐かしい曲をぶちかましてくぞぉおおおおお」 
 観客「おぉおおおおおおおおおぉおおおおお」

 

●DJタイム/DJKG 
-MC-

 

ここからはDJKGさんによるJAM Projectの楽曲を繋げていく、イルでドープなDJタイムがスタート。 
DJKGさんは[Early numbers]ならではの楽曲群をスクラッチやピッチ、テンポを変える等のテクニックを交え、 
時に観客を煽り、時にご自身も歌われながら様々な楽曲を繋げていらっしゃいました。 
観客もDJKGさんが繋ぐ楽曲毎に手拍子をしたり、身を任せたり、歌ったりとDJタイムを楽しんでいました。

曲数も多く、とても覚えきれたものではありませんでしたが、印象深かった所ですと、

一曲目「Space Roller Coaster GO GO!」の冒頭から 「Legend of the Heroes」サビのつながりの歌詞が今回のDJタイムを

思わせるものに感じて膝を打ったり、大好きな「GET UP CRUSH FIGHTER!」がブリッジとして使用されていたり、

人気曲「未来への咆哮」では観客の大合唱が壮観だったり。 懐かしの「SHURAKI」に思いの他観客が沸いていたり、

「爆鎮完了! レスキューファイヤー」の「爆裂的に鎮圧せよ」を頻繁に繰り返されていたり、 
「ハローダーウィン!~好奇心オンデマンド~」での観客の「ケロケロケロー」を大合唱している様子に思わずグッときたり、  
ラストの「JAMがもってった!セーラーふく」では原曲がスマッシュヒットした曲だけに大盛り上がりでございました。

 

・「JAMがもってった!セーラーふく」が流れる中、JAM Projectの皆さんとバンドの皆さんがご登場。 
・きただにさん「DJKGィイイィ!!」 
 曲が終わるときただにさんがDJKGさんを紹介するも、当の本人の姿は見えず。 
 と、そこに駆け足でステージ上に現れた影山さん。 
・この間、ライトボードの前の板が「DJKG」から「A-ROCK」のロゴに戻されました。 
 影山さん「ちょっとォ、看板変えるの丸見えじゃないの!」 
 きただにさん「看板て」 
・福山さん「DJってあんまり歌わない印象だったんだけど、KGって歌うんだなぁ」  
・影山さん「さぁ、こっからまたイッキに行くぞぉおおおお!!」 
 観客「おぉおおおおおおおおおおおおぉおおお」 
 影山さん「そぃじゃぁ、まずはぁ、こぉの曲だぁああああああ」

05:牙狼~SAVIOR IN THE DARK~ 
06:Fencer of GOLD 
07:Name ~君の名は~ 
-MC-

 

照明が魔導火を思わせる緑色一色になる中、特撮「GARO-牙狼-」の二代目オープニング。 
ライブグッズである色が複数色に変わるペンライトを持つ観客が黄色や緑色で客席を彩る中、 
JAM Projectの皆さんはミステリアスかつ激しいパフォーマンスで盛り上げ、ラストの遠藤さんの余韻たっぷりのソロへ。 
そのまま「牙狼~SAVIOR IN THE DARK~」のカップリングで特撮「GARO-牙狼-」のイメージソング「Fencer of GOLD」へ。 
久し振りに聞く事が出来た本曲は、ライブではベースが強調されたアーバンなアレンジになり、より曲の個性を際立たせていました。 
雰囲気一変してイントロで観客の感嘆のため息の様な声が漏れたゲーム「マブラヴ オルタネイティヴ」全年齢版の挿入歌。 
どこかアンニュイな印象な本曲は、JAM Projectの中でも似たタイプの曲があまりなく、こちらの曲も今回聞く事が出来て嬉しかったです。

 

・影山さん「さっきスパロボのメドレーを聞いてもらったんすけど、量が多いんすよ」 
 観客笑。 
 影山さん「全部をフォローできないんすけど、ここからはメンバーの皆が好きなエンディングを三曲聞いてください」 

 

08:Portal (1C) 
~COSMIC DANCE (1C) 
~FOREVER & EVER (1.5C) 
09:KI・ZU・NA~10th Anniv.ver.~

 

「スーパーロボット大戦」シリーズのエンディングメドレー。まずはゲーム「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS」より、 
物憂げな世界観が哀愁を誘う「Portal」からはじまり、ゲーム「スーパーロボット大戦Z」より、宇宙的とも原始的ともとれるイントロから 
透明感あふれるハーモニーが堪能できる「COSMIC DANCE」へと続き、ラストはドラマチックな曲調と力強いさが特徴的なロックバラード 
ゲーム「第2次スーパーロボット大戦α」より「FOREVER & EVER」と久し振りに聞く事が出来た曲ばかりで嬉しうございました。 
じっくり聞き入っている観客をそのまま惹きこみ、続いて歌われたのは、JAM Project初のオリジナルソングである「KI・ZU・NA」を 
結成10周年の時に現メンバーでセルフカバーされた「KI・ZU・NA~10th Anniv.ver.~」バージョンで。結成当時の願いが込められた本曲を 
情熱的に歌われるJAM Projectの皆さん。最後の合唱部分は「~10th Anniv.ver.~」では英語でしたが、

今回はオリジナル同様の日本語で歌われました。

 

・曲が終わると再びJAM Projectとバンドの皆さんがご退場。 
・この間、再びスタッフさんによってライトボードの前の板が「A-ROCK」のロゴから「DJKG」にチェンジされました。 
・少しすると再びダンサブルな音楽と加工した音声に呼びこまれ、再びDJKGさんがステージ中央のDJブースにご登場。

・DJKGさん「また来ちゃったよォ TOKYOOOOOOOOOOOOOOOOO!!」 
 観客「おぉおおおおおおおおおぉおおおおお」

 

●DJタイム/DJKG 
-MC-

 

ここからは再びDJKGさんによるJAM Projectの楽曲を繋げていく、イルでドープなDJタイムがスタート。 
DJKGさんは一回目以上にスクラッチやピッチ、テンポを変えつつ、時に観客を煽り、時に悪戯っぽいテクニックで翻弄。 
観客もDJKGさんが繋ぐ楽曲毎に手拍子をしたり、身を任せたり、歌ったりとDJタイムを楽しんでいました。

今回も曲数も多くとても覚えきれたものではありませんでしたが、 
歌詞がDJタイムのはじまりにぴったりな「Battle Communication!!」からはじまりサビで観客が踊っていると 
「GO!GO!レスキュー」では「ガンガンズダダン」の大合唱になったり、「VOYAGER」ファンキーに盛り上がり、 
「弾劾の剣」からの「嘆きのロザリオ」の「超重神グラヴィオン」つながりにうなったり、 
DJKGさんの「みんな歌えるかな?」という言葉を受けて「REAL BLACK HOLE~Break through~」の大合唱などが印象深く。

 

・DJタイムのラスト「流星Lovers」が流れる中、JAM Projectの皆さんとバンドの皆さんがご登場。 
・少し遅れて影山さんが合流されました。 
・この間、ライトボードの前の板が「DJKG」から「A-ROCK」のロゴに戻されました。 
 影山さん「現実に引き戻される瞬間やね」 
・ここでJAM Projectの皆さんはライブグッズのタオルをそれぞれ手にされていました。 
・影山さん「さぁ、次は久し振りのこぉの曲だぁああああああああ!!!」

 

10:ハリケーンLOVE 
11:限界バトル 
12:鋼の救世主~2006ver. 
13:レスキューファイアー -STRONG ver.-

 

アルバム「JAM Project BEST COLLECTION VI 『Get over the Border』」よりオリジナル曲「ハリケーンLOVE」。 
ステージ上も客席も「ハリケェエエエンンナァ」とタオルを振りまわすのが恒例になっている所謂"タオル曲"である本曲は、 
間奏ではバンドの皆さんの紹介とソロパートを交えながら、今回も荒々しい振りまわしぶりと盛り上がりぶりでした。 
盛り上がりぶりはそのままに、続いてはアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」初代エンディングへ。 
発表から15年経ち、小さい頃に本曲を聞いていてライブに来ている観客も多いのではと思うと、楽しいながらどこかしみじみしました。 
続いてはJAM Priectのメンバーが初めて全員で歌われたゲーム「スーパーロボット大戦α外伝」よりオープニング。 
19年にわたって大切に歌い継がれてきた本曲は、発表当初から根強い人気で、

ライブではJAM Projectの皆さんの熱のこもったステージが魅力。 
今回も二番終わりの福山さんの底から登るシャウトや、遠藤さんの貫禄を感じるロングトーンも冴えわたっておりました。 
リズムよくドラムが演奏される中、本編のラストは特撮「トミカヒーロー レスキューファイアー」より初代オープニング。 
スピーディーな楽曲をハイテンションで歌われるJAM Projectの皆さんのお姿を受け、観客も最初から最後まで大盛り上がり。 
最後は遠藤さんが観客の右、左、中心とそれぞれの方向を向いて敬礼しながら「爆鎮完了!!」されていました。

 

-アンコール- 
-MC-

 

拍手の中、JAM Projectの皆さんとバンドの皆さんが退場されると

しばらくして観客からアンコールを表す「Motto Motto」コールが起こりました。 
しばらくすると、今回のライブTシャツを思い思いに着こなされたJAM Projectの皆さんがご登場。 
その後にバンドの皆さんがご登場されアンコールの準備が行われました。 

 

・影山さん「なんかこのまま2019年、2020年とイッキに走り続けられそうな気がして来たYO!!」 
 観客「おぉおおおおおおおおおおぉお」 
 影山さん「YO!! YO!! YO!!」 
 観客「YO!! YO!! YO!!」 
 きただにさん「おっ、KGやKG!」 
 奥井さん「あれー? あの人はゲストさんやろぉ?」 
 観客笑。  
・ここでJAM Projectの皆さんからお一人づつご挨拶と今年の抱負を話されました。 
・遠藤さん「昔の曲を歌ってるとあの頃の気持ちを思い出します。あの頃にタイム……ストリップ」 
 観客笑。 
 奥井さん「あー」 
 影山さん「えんちゃーんやらしぃー」 
 遠藤さん「あの頃……ツラかったなぁとか、……ツラかったなぁとか、……ツラかったなぁとか思い出しました」 
 観客笑。 
・きただにさん「今年、50歳になりますが、Motto Motto伸びしろがあると思います。鍛えはじめて3年目、今年もゴリッゴリで行きます!」 
・奥井さん「よく福ちゃんとだにぃ~と私とで後から入った後釜トリオって言ってるんですけど、 
     最近、やっと最初からいるような気持ちがしてきました。ここにきてやっとですよ」 
・福山さん「今日は最初にこの19年間の写真が写ってたけど、年を遡る毎にメンバーの見た目が変わってきたのがよくわかりました」 
 観客笑。 
 福山さん「あの頃オレやせてたなぁー。結成当時痩せてたな。オレじゃないみたいって思ったら、さかもとえいぞうさんでした」  
 観客笑。 
 福山さん「オレ、見た目が倍くらいあるからね。20周年までにはさかもとえいぞう位に痩せられれば……」 
 観客拍手。 
 きただにさん「やばいっすよ。言ったらやらないと」 
 福山さん「やべっ」 
 観客笑。 
・影山さん「今日はみんなで初期にタイムストーリキングして……」 
 きただにさん「危ないっ、捕まる捕まる!」 
 観客笑。 
 影山さん「JAM Projectは2019年、2020年はセットで考えてます! どこかでアルバムをリースしてどこかでメモリアルなライブします!!」

 

14:A-ROCK ~電脳Wars~ 
-MC-

 

アンコール一曲目はアルバム「JAM Project BEST COLLECTION XIII A-ROCK」より、タイトルチューン「A-ROCK ~電脳Wars~」。 
電脳的な音色に重めのロックサウンドの中、逞しい歌声を披露されるJAM Projectの皆さん。 
遠藤さんやきただにさんの扇動で観客が曲のリズム合わせて手拍子をする一体感はなかなかに壮観なものでした。

 

・影山さん「おぉしラストはアノ曲でみんなで盛り上がろうぜぇえええええ!!」 
 観客「おぉぉおおおおおぉおおおおおおお」 
 影山さん「みんなの元気、ぜぇんぶここにおいてけぇぇえええええええええええええええ」  
 観客「おぉぉおおおおおぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉおおおお」

 

15:SKILL 
-MC-

 

ラストを飾るのはJAM Projectを象徴する楽曲となったゲーム「第2次スーパーロボット大戦α」よりオープニング。 
発表以来、ライブでは欠かせない曲になる程に愛され続けているだけに、観客の盛り上がりぶりは盤石なもの。 
二番が終わり、JAM Projectの皆さんと観客との「"I Can FLY (HEY)""You Can FLY (HEY)""motto motto"」が続くと

 

影山さん「久し振りにあの人が帰ってきたぞォオオオオオオ」  
観客「おぉおおおおおおおおおおぉおおおおおお」 
影山さん「みんなあの人に会いたくないかぁあああい?」  
観客「おぉおおおおおおおおおおぉおおおおおお」 
影山さん「みんなが合いたいのは誰だぁあああぁあああああ」  
観客「部長ぉおおおおおおおおおおおおおおおお」 
影山さん「課長?」 
観客「部長ぉおおおおおおおおおおおおおおおお」 
影山さん「係長?」 
遠藤さん「下がってますよー」 
観客笑。 
影山さん「みんなが合いたいのは誰だぁあああぁあああああ」  
観客「部長ぉおおおおおおおおおおおおおおおお」 
きただにさん「♪ツッタカターツッタカターツッタカタッタツッタカター」

 

舞台袖から前日に自作されたという小さい旗を振りながら、

漫才コンビ西川のりお・上方よしおの西川さんのギャグも高らかにきただにさんがご登場。 
かつてライブで「SKILL」を披露される際、率先して盛り上げ役を担当されていたきただにさん。 
盛り上げ役を指す宴会部長から転じて「SKILL部長」と称され、

ツアーではご当地の名所名物を織り交ぜられるなどして盛り上げていた「部長」が 
2015年のライブツアー「JAM Project 15th Anniversary Premium LIVE THE STRONGER'S PARTY」以来のご登場。

きただにさん「ひっさしぶりにもどってきたどぉおぉおおおおおおおおおおお!!」 

観客「おぉおぉおおおおおおおおおおおおおおおお」 
きただにさん「ぃやぁれんのかぁああああぁああああああああああああああ」 
観客「おぉおぉおおおおおおおおおおおおおおおお」 
きただにさん「そいじゃあ、今日は豊洲だから…………っあ魚市場っ!」 
観客「魚市場っ!」 
きただにさん「ポイントは尾ひれね。おならじゃ無いよ。…………魚市場っ!」 
観客「魚市場っ!」 
きただにさん「やれよー女子ぃー!! 恥ずかしがるなよぉ!! ……あっ魚市場っ!」 
観客「魚市場っ!」 
きただにさん「魚市場っ!」 
観客「魚市場っ!」 
きただにさん「魚市場っ!」 
観客「魚市場っ!」 

きただにさん「移転おめでとぉおおおおおおおおおおおおおおお!」

ここでJAM Projectの皆さんと観客との「"I Can FLY (HEY)""You Can FLY (HEY)""motto motto"」が行われ 
再び「部長」きただにさんのご当地の名所名物を交えたコール&レスポンスへ。

 

きただにさん「もうネタがないっ」 
観客笑。 
きただにさん「おーし、左手を股間に右手を上にして、自分がマイケル・ジャクソンになった気分でー」 
奥井さん「えぇー?」 
きただにさん「♪らーらッぽぉーーゥ!!」 
観客「♪らーらッぽぉーーゥ!!」 
きただにさん「♪らーらッぽぉーーゥ!!」 
観客「♪らーらッぽぉーーゥ!!」 
きただにさん「♪らーらッぽぉーーゥ!!」 
観客「♪らーらッぽぉーーゥ!!」 
きただにさん「♪らーらッぽぉーーゥ!!」 
観客「♪らーらッぽぉーーゥ!!」 
きただにさん「さんきゅー、まいけるぅうううううううううううううううう」

 

きただにさんの合図でJAM Projectの皆さんと観客との「"I Can FLY (HEY)""You Can FLY (HEY)""motto motto"」が行われ 
そして"motto motto"の応酬を経て、もう一度"I Can FLY (HEY)""You Can FLY (HEY)""motto motto"から一気にラストへ。 
楽曲の締めくくりとしてDJブースからの福山さんによるジャンプが行われました。

 

閉演BGM:HERO -STRONG ver.-

 

拍手の中、JAM Projectのオリジナルソング「HEOR」が流れる中、バンドの皆さんもステージ前方へご登場され。 
出演者全員で万歳三唱をされる予定でしたが、その前に影山さんがバンドの皆さんを高らかに紹介され、 
なんとなくバンドの皆さんが退場される様な雰囲気に。

 

影山さん「あ、間違えた。バンザイするんだった」 
観客笑。

 

改めて影山さんの音頭で出演者全員で万歳が行われ、バンドの皆さんがまず退場され、 
残ったJAM Projectの皆さんがステージを端から端まで移動され観客との別れを惜しまれていました。

 

影山さん「結成して19年。来年20年ですからオレ達が結成した時に生まれた子はもうハタチになります。 
     長い間やってますけど、そんな長い間ずっとオレ達を支えてくれているスタッフに! そしてLantisに拍手を!!」

 

観客が拍手する中、JAM Projectの皆さんを影山さんが一人づつ紹介し、影山さんを遠藤さんがご紹介。 
そして皆さんが退場され、「JAM Project SPECIAL LIVE 2019 A-ROCK」東京公演一日目[Early numbers]は終演となりました。

 

JAM Project19年の歴史を、2019年の段階の初期、前半の楽曲で構成された今回のライブ。 
バンド演奏による従来のライブに加え、新しい試みとしてDJタイムが設けられたのはとても新感覚でした。 
実際に披露された楽曲はアンコールも含めて15曲と、過ぎてみれば案外少なく感じましたが、 
その分、ゲストのDJKGさんがカリスマDJプレイで様々な楽曲を流されていたので、かなり多くの楽曲を聞く事が出来ました。 
楽曲が増えていくとライブで一回歌われただけで以降は全く歌われなくなってしまう楽曲が多いので、 
今回は久しぶりに聞く事が出来た曲も多く、とても嬉しうございました。

 

ただ、せっかく[Early numbers]なので、今回披露された年代まではライブで頻繁に行われていた 
メンバーそれぞれのソロや二、三人で歌う曲など、全員ではなく複数人で歌われた楽曲、いわゆるfeaturing曲が 
DJタイムで流されるのみで実際に披露されなかったのは、諸々のご事情があると思いますが少々残念でした。


 

シークレットゲスト/DJKG a.k.a 影山ヒロノブ

 


補足

 

・今回披露された初期の楽曲で、2015年に現体制メンバーで過去の楽曲をセルフカバーされた 
 アルバム「JAM Project 15th Anniversary STRONG BEST ALBUM MOTTO! MOTTO!! -2015-」の収録曲に関しては 
 現体制での披露という事で「STRONG ver.」と表記しております。

 

・髭を生やしてから録ったプロモーションビデオがまだ無いので早く録りたい福山さん。

 

・影山さん「実はボク、数日前、衝動的に前髪を切ってしまいました」 
 福山さん「自分で切ったんすか?」 
 影山さん「そう。なんかぁ、っえーいって切っちゃいました。もうそんなん40何年ぶりっすよ。 
     デビュー当時に自分で切っちゃてぇ、当時の事務所の社長にめっちゃ怒られたんす」 
 奥井さん「おにぎりミッシェルの時代ね」 
 観客笑。

 

・「JAMがもってった!セーラーふく」ではDJKG自ら「UH UH AH!」等の合いの手を生で入れられていました。

 

・後ろのスクリーンには曲に合わせた効果が映し出されていた

 

・影山さん「ここ数年歌ってない様な曲をやってみました。みんな楽しんでくれてるかな?」 
 観客「おぉおおおおおおおおおぉお」 
 影山さん「今日はみんなの顔がよく見えるから楽しんでいる様な顔で『あーこの曲そんなに好きじゃないなあ』って顔も見えます」 
 観客笑。 
 きただにさん「ホントによく見えてますね」 
 影山さん「最近、遠くがよく見えんねん」 
 きただにさん「同感。オレもっす」 
 影山さん「ヒゲのおじさんはなんで他人事みたいにしてんねん?」 
 福山さん「オレ、近眼だし老眼だから近くも遠くも見えねえんだよ」 
 観客笑。

 

・情報が漏れるのは影山さんのアコギライブから。

 

・味噌汁の具は乗せても情報はもらさないきただにさんのtwitter。

 

・本ライブの大阪公演にはゲーム「スーパーロボット大戦」総合プロデューサーの寺田貴信さんもご来場されたとか。

・影山さん「オレ、この会場に来たのは『黒フェス(※)』以来っすね」 
※2016年に歌手の松崎しげるさんが主催されたライブ「黒フェス2016 -しげる祭り- 白黒歌合戦」。 
 観客笑。 
 奥井さん「なんでみんな笑うねん!」 
 影山さん「多分みんな松崎しげるさんの顔を思い出してんねん。『んあっはっはっは』て。………いや、あかんやん」 
 観客笑。 
 影山さんは豊洲PITは「黒フェス」以来と話されていましたが、 
 更に最近、2017年にCSキッズステーションでご自身がホスト役を務めていた音楽番組「アニぱら音楽館」プレゼンツの 
 影山さんデビュー40周年記念ライブ「アニぱら音楽館 ~KAGEYA-MATSURI~」で豊洲PITのステージに立たれています。

 

・影山さん「なんかこのまま打ち上げをしたい気分すけど、明日もあんねんなぁ。でもお前は一人で呑むんやろ?」 
 きただにさん「もーう打ちあがりますよ。家帰って」 
 奥井さん「それで一人でおつまみ作るんやろ?」 
 きただにさん「そうそう」 
 観客笑。

 

・「SKILL」で「部長」コールで呼びこまれたきただにさん。早い段階で自作の旗をへし折られていましたが、 
 曲が終了すると折れた旗を手にしていらっしゃいました。

 

・「SKILL」最後の合唱前の一瞬の無音の間でご自身でへし折られた旗を手に「これ手作りやから!」ときただにさん。

 

・影山さん「今日はずっと立ちっぱなしで大変やったと思います。特にオッチャンの事を応援してくれてるLAZYのマダムたちは」 
 観客笑。 
 影山さん「でも、どんな世代の人達も一緒になって応援してくれて、最高です!! ありがとうございます!!」

bottom of page