2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
「宇宙戦隊キュウレンジャー」主題歌シングル発売記念ミニライブ&写真撮影会
17.4.2 アリオ橋本 グランドガーデン
出演/幡野智宏 シシレッド 松本寛也
司会/松本寛也 女性の方 (名前わからず。申し訳ありません)
演奏/カラオケ
スーパー戦隊シリーズ41作目である「宇宙戦隊キュウレンジャー」の主題歌CD発売を記念して、
日本全国の様々なが場所で開催されている主題歌発売イベント。
主に主題歌を歌われた幡野智宏さんやシシレッドに加え、特撮「魔法戦隊マジレンジャー」マジイエロー/小津翼役、
特撮「特命戦隊ゴーバスターズ」ビートバスター/陣マサト役を演じられた松本寛也さんが
スーパー戦隊シリーズをより盛り上げる「スーパー戦隊親善大使」に就任され、ともにご出演されています。
今回は神奈川県相模原市にある橋本駅の近くにあるショッピングセンター、アリオ橋本で開催されたレポートです。
イベントは11時と14時の二回行われ、どちらも演目は同じでしたので両方を合わせて書かせていただきます。
会場はアリオ橋本内のイベントブースであるグランドガーデンにあるステージ。
開演前まではステージ上のモニターに「宇宙戦隊キュウレンジャー」のオープニング、エンディングの映像が交互に流れていたり、
映像が流れていない場合はBGMとしてそれぞれのフルサイズが流れていました。
ステージ前には大きい赤いじゅうたんが敷かれており、その上には多くの親子連れが開演を待っていました。
更にじゅうたんを囲むように立見のエリアが設けられており、そちらにも多くの人が集まっていました。
開演時間になるとまずは「スーパー戦隊親善大使」の松本さんがご登場。
松本さん「キュウレンジャーが大好きなおともだちこんにちはー!」
おともだち「こーんにちはー!」
松本さん「もっと元気あるよねー? こーんにちはー!」
おともだち「こーーーーんにちはー!」
松本さん「お父さんお母さんもこんにちはー!」
お父さんお母さん「こーんにちはー!」
松本さん「マニアックなお友達、こーんにちは!」
マニアックなお友達「こーんにちは!」
松本さん「……まあそこにはあまりふれませんけど……」
観客笑。
観客を全方位的に盛り上げた後、自己紹介と開演に当たっての諸注意のアナウンスがありました。
松本さん「盛り上がる準備が出来ているおともだち、せーので『オッキュー!』って言ってくれるかなー。せーのっ」
おともだち「オッキュー!!」
松本さん「ありがとー! じゃあもう一回大きい声でいきますよ。せーのっ」
おともだち「オッキュー!!」
松本さん「ありがとー! じゃあ早速はじまりのうたをうたっている幡野智宏さん、よろしくおねがいします!」
01:LUCKYSTAR (1C)/幡野智宏 シシレッド
-MC-
まずは幡野さんが呼びこまれ、挨拶代わりに「宇宙戦隊キュウレンジャー」オープニングの一番を歌唱。
途中でシシレッドも合流すると客席もさらに色めき、幡野さんと共に拳を振り上げたりキメポーズをされたりしました。
松本さんが合流され、幡野さんと一緒にシシレッドを見送りました。
幡野さん「僕は『宇宙戦隊キュウレンジャー』の主題歌でメジャーデビュー、そしてスーパー戦隊の歌を初めて歌わせていただきます。
今日は、みんなとお会いできることを楽しみにしていました。よろしくおねがいします!」
観客拍手。
松本さん「ところで、みんなは『キュウレンジャー』の前に地球を護っていたヒーローを知っているかな?
知っていたらせーので大きな声で言ってみよう! せーのっ」
おともだち「ジュウオウジャーーー」
松本さん「そうです。『動物戦隊ジュウオウジャー』だよね。今日は『ジュウオウジャー』のはじまりのうたを
特別に幡野さんに歌ってもらおうと思います!」
02:動物戦隊ジュウオウジャー (1C)/幡野智宏
-MC-
松本さんが退場され、続いては幡野さんが特撮「動物戦隊ジュウオウジャー」よりオープニングをイベントならではのカバー。
幡野さんの独特の高揚感を誘うさわやかな歌いぶりはオリジナルの高取さんとはまた違った趣がありました。
幡野さん「僕は『宇宙戦隊キュウレンジャー』のはじまりのうたを歌っているんだけど、おわりのうた、みんなしってるかなー?」
おともだち「はーい!」
幡野さん「もう一回、しってるかなー?」
おともだち「はああああああい!」
幡野さん「ありがとーう。おわりのうた『キュータマダンシング!』は松原剛志さんというおにいさんがうたっているんだけど、
今日は、特別に、僕が歌って踊ってみようと思います。一緒に踊れるっていうおともだちはちょっと立ってみてー!」
ここで幡野さんがハンドマイクからヘッドセットマイクへと変わり、サビの部分の振り付け部分を観客たちにレクチャーされました。
03:キュータマダンシング! (1C)/幡野智宏 シシレッド
-MC-
シシレッドを招き入れ「宇宙戦隊キュウレンジャー」エンディング。はつらつとしな幡野さんの歌声で歌われる本曲も魅力。
幡野さんとシシレッドと一緒に子供達が踊っている様子を見る事が出来るのもイベントならではの醍醐味でした。
幡野さんとシシレッドが退場され、松本さんがご登場。
松本さん「『キュウレンジャー』のCDには初回限定盤には一話に登場したスーパースターがホシ★ミナトさんが歌う
『ラッキー ミラクル パラダイス』っていう曲がボーナストラックとして入っています。
残念ながらホシ★ミナトさんはお忙しいので今日はいらっしゃっていませんが、
代わりに『スーパー戦隊親善大使』である僕が踊らせてもらいます! よろしくお願いします」
04:ラッキー ミラクル パラダイス/松本寛也
-MC-
松本さんによく似ている"宇宙ポップス界の帝王"ホシ★ミナトが歌った宇宙規模のヒット曲「ラッキー ミラクル パラダイス」。
ホシ★ミナトさんの歌が流れる中、松本さんは軽快に踊られ、松本さんの扇動で子供達も一緒になって振り付けをされていました。
ここで松本さんが幡野さんを呼びこまれてお二人でトーク。
松本さん「せっかくだからもう一回『キュウレンジャー』のはじまりのうたが聞きたいよね。聞きたいって言うおともだちー!」
おともだち「はーーい!」
松本さん「幡野さん、歌ってくれますか?」
幡野さん「オッキュー!!」
観客拍手。
幡野さん「『キュウレンジャー』のはじまりのうたをフルコーラス、おわりまでを歌うんですけど、
この曲は僕一人では歌えない所があるんです。それは曲が一番盛り上がる所、サビの部分なんですけど、
『キラメキ過ぎ注意!You're LUCKY STAR』の後に『キュウレンジャー』っていう所、
次の『見果てぬ宇宙突破して いけ』と『銀河レベル級に超LUCKYSTAR! 』の後にも
『キュウレンジャー』って歌ってくれるかな?」
おともだち「はあああああい!」
ここで幡野さんの歌に合わせてサビの部分を観客と一緒に歌う練習が行われました。
05:LUCKYSTAR/幡野智宏
-MC-
「宇宙戦隊キュウレンジャー」オープニングを今回はフルコーラスで。幡野さんの突き抜けるような歌いぶりはとても爽快。
幡野さんは二番の冒頭ではステージを降り、最前列の子供達と順番にハイタッチしながら歌われる光景はイベントならではでした。
ここで松本さんより、これから「キュータマダンシング!」を幡野さん、シシレッド、松本さんと観客とが
一緒に踊っている様子を撮影し、後日、YouTubeの公式チャンネルにアップロードする旨がアナウンスされました。
カメラ等の準備の為、幡野さん、松本さんは一旦ご退場され、日本コロムビアのスタッフさんがカメラを準備され、
司会補佐の女性の方が諸々のアナウンスをされ、しばらくすると幡野さん、シシレッド、松本さんが客席前方ご登場。
06:キュータマダンシング! (TVサイズ)/踊り:幡野智宏 シシレッド 松本寛也 観客
ラストは出演者の皆さんが観客や子供達と一緒に「宇宙戦隊キュウレンジャー」エンディング。
幡野さん、シシレッド、松本さんが踊られる中、周囲には子供達が集まり、一緒に一生懸命に踊る様子が撮影されました。
拍手の中、お三方はステージ上に戻られ、まずは幡野さん、シシレッド、松本さんがそれぞれ紹介され、順番にご退場。
その後、司会の方によるCD購入者特典の写真撮影会の説明があり、しばらくすると撮影会が開始され、
「『宇宙戦隊キュウレンジャー』主題歌シングル発売記念ミニライブ&写真撮影会」は終了となりました。
「宇宙戦隊キュウレンジャー」の主題歌CD発売記念イベントに行ったのは今回が初めてでした。
夢中で一生懸命踊っている様子というのはとても微笑ましく、こういった場所のイベントならではの光景はいつ見ても目尻が下がります。
「スーパー戦隊親善大使」松本さんのしっかりとした司会ぶりと時折大人をクスリとさせる場面もなかなかみ魅力的。
また、本曲がデビューとなる新星・幡野さんのうたのおにいさんぶりも初めて拝見しましたが、子供達に優しく語り掛ける様子、
歌のステージでの颯爽とした歌いぶりも実に素敵で、これからの成長がとても楽しみでしす。
補足
・「ジュウオウジャー」の歌詞「少年の瞳」ではオリジナルの高取さんを踏襲して客席の少年を指さしていた幡野さん。
・松本さん「本日『宇宙戦隊キュウレンジャー』のCDをご購入いただきますと、とても大きいポスターもプレゼントいたします。
まだ持っていないおともだちはお父さんお母さんにおねだりして動かしてください。……お父さんお母さんお願いします」
観客笑。
・松本さん「今『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』っていう映画が公開されているんですけど、
『キュウレンジャー』はもちろん、『仮面ライダーエグゼイド』やいろんなヒーロー達が登場します。
その中で僕に良く似ている『特命戦隊ゴーバスターズ』ビートバスター、陣マサトっていう人が出て来ます。
みんなー『ゴーバスターズ』はしってるかなー?」
おともだち「はーい!!」
松本さん「ありがとー。じゃあせっかくなんで僕が『バスターズ、レディ―』っていうからみんなは『ゴー!!』って言ってくれるかな?」
おともだち「はーい!!」
松本さん「よーし。じゃあ一回しかやらないからねっ。じゃあちょっとマネしてみるねっ……『バスターズ、レディ―!!?』」
おともだち「ゴォオオオオオオオオ!!!」
松本さん「ありがとう! 映画もよろしくねっ」