2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
プリキュアシリーズの名曲を数多く歌う! 工藤真由&池田彩ツーマンアニソンミニライブ 15:00
17.2.19 アレアレア2 3階 アレアレアスタジオ
出演/工藤真由 池田彩
司会/女性の方 (名前わからず。申し訳ありません)
演奏/カラオケ
●15:00~
13:00の回と同じく、開演時間になると司会の女性の方がステージにご登場。
「一昨日、春一番が吹いた時と同じような熱気を出していきましょう」と、時にジョークを交えつつ
開演に当たっての諸注意をアナウンスをされました。
01:プリキュア5、スマイル go go!/工藤真由
-MC-
司会の方に呼びこまれて工藤さんがご登場。観客と挨拶をした後に歌われたのはアニメ「Yes!プリキュア5」オープニング。
弾けるように歌われる序盤から颯爽とした歌いぶりになる後半と工藤さんの歌いぶりの爽快さを味わえる一曲。
シリーズの中でも人気の高い作品の一つだけに観客の合いの手も熱の入ったものを感じました。
工藤さん「私はですね、2007年に今の『Yes!プリキュア5』以来、ずっと『プリキュア』シリーズに関わらせて頂いています。
『スイートプリキュア♪』ではフェアリートーンの声優さんもやったりしていました」
観客「やってー」
工藤さん「その振り、雑ねぇ!」
観客笑。
工藤さん「もっと、こう、『ファリー』とか『ミリー』とか呼びかけてくれないと」
思い思いのフェアリートーンの名前を呼ぶ観客。
工藤さん「(ファリーの声で)『ファーッファッファ! うるさいファッファー!』」
工藤さん「『プリキュア』の曲の次はオリジナル曲を聞いていただきたいのですが、次の曲は私の人生を歌った曲です。
この曲を聞いて皆さんも笑顔になってくれればいいなと。人間誰もが悩むと思う!
……ごめんねちっちゃいお友達、今現実の話をしちゃったふふふふー」
観客笑。
工藤さん「でもね、そうやって人は強くなってくからね。笑ったら泣いて、泣いたら笑って。それが人生でございますよー」
02:Go My Way!/工藤真由
-MC-
続いては工藤さんのオリジナル曲の中から、前向きなメッセージを軽やかな疾走感が印象的な「Go My Way!」。
芸能界を卒業され、次の夢に向かわれるご自身へ言い聞かせるようにさわやかに歌われる工藤さんが印象的でした。
工藤さん「いやー、今日はもうこれで終わりでいっか」
観客「ぇぇぇええええええ」
工藤さん「ウソウソ、あの子、一回も登場してないからね。じゃあ皆さん大きな声で"彩ちゃん"って呼んで下さいね。せーのっ」
観客「彩ちゃぁあああああああん!!」
池田さん「ファファー! どうもー池田彩でーす!」
工藤さん「ちょっと、ニセモノのファリーがいたんですけどー」
池田さん「テンション上がるとファッファーって言っちゃうんですよね」
工藤さん「(ファリーの声で)『やめてファッファー!』」
観客笑。
工藤さん「彩ちゃんは『スイートプリキュア♪』の時からずっとファリーだけマネしてるんですよ」
池田さん「懐かしいねこのやりとり。当時ずっとやってたんですよ」
工藤さん「じゃあ、ここからは彩ちゃんにおまかせして」
池田さん「その前に一曲、一緒に、オリジナル曲を」
工藤さん「そうだったね。忘れてたよ」
観客笑。
池田さん「まあ、なんだったら、わたし一人でも歌いますから」
工藤さん「いやいやいやちょっとちょっと」
観客笑。
工藤さん「この曲はね彩ちゃんが作詞してくれてね。イイ歌詞なんですよ。騙されたなぁ」
池田さん「騙してないですよ。ちなみにですね、この曲はわたしが色々な歌手の方とコラボレーションしたミニアルバムを出したんですよ。
そのタイトルがね、コラボーレーションミニアルバム『featuring』ーぅ」
観客「エーックス!!」
池田さん「いいですかこうやるんですよ初めての方、もう一回やりましょうね。コラボーレーションミニアルバム『featuring』ーぅ」
観客「エーックス!!」
池田さん「もう一回やるとね、後ろの方の方もやってくれるんじゃないかしら。コラボーレーションミニアルバム『featuring』ーぅ」
観客「エーックス!!」
工藤さん「彩ちゃん、子供がぽっかーんしてる」
観客笑。
03:Best Partner featuring 工藤真由/池田彩 featuring 工藤真由
-MC-
池田さんが様々な歌手の方とのコラボレーションしたミニアルバム「featuring X」より工藤さんと歌われた「Best Partner」。
軽快な曲調と工藤さんに対する池田さんの思いが詰まった歌詞をお二人がとてもポジティブに歌わており、
観客も「超絶カワイイ、彩ちゃーん」「超絶カワイイ、真由ちゃーん」など、アイドルさながらのコールを入れて応援しておりまた。
工藤さん「なんかね、アンコールみたいな雰囲気になっちゃったけど、まだ続きますんで」
池田さん「そうですね。じゃあ一回引っ込んでもらって」
観客笑。
工藤さん「引っ込むって。でもまた出てくるからねー」
拍手で工藤さんが見送られ、池田さんの一人に。
池田さん「改めまして池田彩です! 今日が池田彩はじめましてっていう方はどれくらいいらっしゃいますか? おー結構いらっしゃいますね。
池田彩、こんなやつです。どうぞよろしくお願いします。二度目まして以上の方ー、ウィース!」
池田さん&二回以上の観客「ウィース! ウィース!」
池田さん「初めての方、池田彩はですね、二回目以降はこういう軽いカラミになりますんで、
よかったら二回目から一緒にウィース!して下さい」
観客笑。
04:Let's go! スマイルプリキュア!/池田彩
-MC-
「もっともっと皆さんの笑顔を見せてください」と池田さんが歌われたのはアニメ「スマイルプリキュア!」のオープニング。
軽快にのびのびと歌われる池田さんもさることながら、観客の池田さんファンの合いの手の見事さには眼を見はるものがございました。
池田さん「次の曲はですね、初めてのオリジナル曲の『Road』という曲です。
今歌った『スマイル』や『ハートキャッチ』を作られた高取ヒデアキさんというわたしの師匠が作ってくれました。
自分はずっと路上ライブで歌っていて、そこから今の道がつながっているという事で『Road』なんですけど、
真由さんもね、卒業して新しい道を行かれるという事で、真由さんに捧げる意味を込めて歌いたいと思います」
05:Road/池田彩
-MC-
拳をつき上げる練習をした後に歌われたのは、オリジナル曲でありOVA「金田一少年の事件簿 黒魔術殺人事件」にも使われた「Road」。
「プリキュア」シリーズとはまた違った颯爽とした格好良さで歌われる池田さんを受けて、観客も拳を上げて大盛り上がりでした。
池田さん「さあ、改めて真由さんを呼びたいと思いますけど、せーのっつったら"くどまゆー"って叫んで下さい。せーのっ」
観客「くどまゆーぅぅううううううう」
工藤さん「すごかったねー。皆さんの掛け声。ぅぉおおおおおおっっとかね。私も卒業したら彩ちゃんのライブでやりますからね」
観客笑。
ここで、お二人から今後のライブの予定が告知されました。
工藤さん「彩ちゃんも私の卒業ライブ見に来てね。最前にいてよ」
池田さん「行きますよー」
工藤さん「絶対来ないでしょ?」
観客笑。
工藤さん「『またすぐ会えますよー』っとか言って」
池田さん「会えますもん」
観客笑。
工藤さん「まあ、こんな感じですけど、そんな彩ちゃんだからこそ私のBest Partnerなんだよね」
池田さん「わたしもそう思ってますよ」
工藤さん「思ってねええええー」
観客笑。
池田さん「ほんとに最後の曲になりましたけど、最後は悲しくはしたくないので。笑顔でね」
工藤さん「そうね。スマイルでね。じゃあ聞いてください」
工藤さん&池田さん「スマイルエール!」
06:スマイルエール/工藤真由 池田彩
ラストツーマンライブのラストはアニメ「スマイルプリキュア!」より、お二人で歌われたイメージソング。
とても明るく華やかな曲でお二人それぞれの魅力をたっぷりと感じられる素敵な曲で、
工藤さんのご卒業、お二人でのライブはラストという事も相まり、歌詞のぐっとくるものがありました。
工藤さん、池田さんは何度も見つめ合ったり、肩を組まれたりしつつ、胸に込み上げてくるものがあるような様子でした。
お二人に大きな拍手が贈られた後、この後に設けられた物販購入者向けのサイン会のお知らせがあり、
最後の挨拶をしようとした所、池田さんから工藤さんへサプライズで花束が贈られました。
池田さん「まだまだ卒業まで時間はありますが、最後のツーマンですし、お疲れ様という意味を込めてお花です」
工藤さん「ありがとう。皆さんもありがとうございました!
彩ちゃんともそうですし、皆さんともこうやって出会えたことというのは絶対に意味があると思います。
それが良い出会いでも、嫌だなぁという出会いでも、どんな人とも何かしらに意味があると思います。
色々な出会いに感謝して素敵な大人になっていきたいと思います! どうもありがとうございました!!」
閉演BGM/Best Partner featuring 工藤真由
「Best Partner」が流れる中、工藤さん、池田さんが拍手で見送られると司会の方がご登場され、
この後の段取りを説明され「プリキュアシリーズの名曲を数多く歌う! 工藤真由&池田彩ツーマンアニソンミニライブ」は終演となりました。
それぞれ45分程のライブ中に「プリキュア」シリーズでお二人が歌われた楽曲はもちろん、それぞれのオリジナル曲も盛り込まれ、
二回公演中で同じ曲は歌われない、しかも誰でも見る事が出来る無料イベントと、とてもお得感を感じる内容でした。
お二人の歌いぶりのブレなさは言わずもがな。共に様々なステージに立たれてきたお二人の漫才のようなテンポで息のあったトークも魅力。
工藤さんの芸能界ご卒業は残念ではありますが、お二人ならではの楽しいステージを見る事が出来、とても嬉しうございました。
補足
・工藤さん「歌詞を忘れる事はね、プロでもあるんですよ」
観客のお嬢さん「がんばれー!」
工藤さん「ありがとう! がんばるよ!! プリキュアの気持ちがわかるっふふふふー」
・工藤さん「でもね。卒業しても彩ちゃんの大ファンだし」
池田さん「ありがと」
工藤さん「相方だし」
池田さん「あらま、嬉し」
工藤さん「っていつまでも思ってるつもりだから。彩ちゃんがよければっ!!」
池田さん「……いいですよ」
工藤さん「よかった断られる歌と思ったー」
池田さん「まあね、この場はそう言っておかないとね」
工藤さん「もーそういう所がコワいよー」
観客笑。
池田さん「でも今日の衣装もね、打ち合わせしてないのに白と黒でね、合うもんですね」
工藤さん「ほらこういう時、絶対、白選ぶじゃん、彩ちゃん」
池田さん「なんでしょうね。普段からにじみ出るんですかね? お互い」
工藤さん「いやいや。一番デビルなのはこの子だから。」
観客笑。
・工藤さん「『Go My Way!』が入ったCDを今日持ってきたのですが、なんと一回目の時点で完売しました」
観客拍手。
工藤さん「このCDは流通していなくてライブでの限定販売なのでGETされた方はレアだと思ってください。
ただ、卒業した後、ネットで売るなよッ! ふふふふー見てるからねーふふふー」
・工藤さん「彩ちゃんとは7年のお付き合いになるんですけど、どうですか、私は?」
池田さん「……えっと、それは誉めて欲しいのか、イジってほしいのか、なんなのか。えっとーお変わりなくぅ」
観客笑。
工藤さん「そうねーありがと。彩ちゃんもお変わりなく」
池田さん「そうですね。ずっとこんな感じですよね」
・工藤さん「私はライブでも感動してすぐ泣いちゃうんですけど、彩ちゃんはカラッカラだから」
池田さん「まあドライアイなんでね」
工藤さん「ドライアイってそういう意味じゃないじゃら!」
観客笑。
池田さん「そうなんですか。じゃあ今日はずっと眼ぇ開けっ放しで歌いましょうか?」
工藤さん「こわいから!」
・宮本佳那子さんのお話。
工藤さん「『Yes!プリキュア5』のエンディングを佳那子が歌ってる時だから、もう10年の付き合いになるんだよね。
佳那子はねー10年前と全然何も変わってない。見た目も中身も」
池田さん「対応は大人になったよね」
工藤さん「対応はね。イーッってならなくなったよね」
池田さん「少し社会を学んだんやね」
工藤さん「小さい時からね『オトナでしょ?』って言うんだよね」
池田さん「『オトナでしょ』って言わなくなった分大人になったよね」
観客笑。