2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
『World of Tanks Meets ガールズ&パンツァー』スペシャルステージ2 「タンソンミニライブ + あんこうの宴」
16.9.17 幕張メッセ Hall 3『Wargaming Japan』ステージ
出演/宮内タカユキ 遠藤正明 佐咲紗花
司会/ブリドカットセーラ恵美
演奏/カラオケ
毎年行われている日本最大規模のコンピューターエンターテイメントの総合展示会、東京ゲームショウ。
2016年の今回は9月15日と16日のビジネスデイ、17日と18日の一般公開と4日間開催され、
総来場者数は過去最多の入場者数を記録し、大盛況となりました。
その一般公開の1日目、9月17日。
オンラインゲーム会社「Wargaming Japan」のブースにて、「Wargaming Japan」社のオンラインゲーム「World of Tanks」と
アニメ「ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER」通称「ガルパン」とのコラボレーションイベントとして、
「『World of Tanks Meets ガールズ&パンツァー』スペシャルステージ」が行われました。
本ステージは2部に分かれており、1部は「ガールズ&パンツァ―」に出演された
竹内仁美さん、中里望さん、多田このみさん、山岡ゆりさん、秋奈さんの"うさぎさんチーム"の声優の皆さんと
アニメのプロデューサーの杉山潔さんによるトークと「World of Tanks」の実演が行われました。
その後、オンラインゲーム「World of Warships」のエキシビジョンを挟んでから行われたのが、
『World of Tanks Meets ガールズ&パンツァー』スペシャルステージ2 「タンソンミニライブ + あんこうの宴」です。
本イベントは「ガールズ&パンツァ―」に登場する戦車のイメージソングを収録したアルバム「タンソン ミニ アルバム」で
歌唱を担当された宮内タカユキさんと遠藤正明さん、「ガールズ&パンツァ―」で劇中歌を歌われた佐咲紗花さんによるミニライブ。
「ガールズ&パンツァ―」という作品のくくりで宮内さん、遠藤さん、佐咲さんが同じステージに立たれる機会はなかなか無く、
どういった感じになるのか興味深かったので見に行ってまいりました。
会場となる黒でまとめられた「Wargaming Japan」ブースは重厚な雰囲気が漂っており、
ステージには大型ビジョンがあり、ブース内には「ガールズ&パンツァー 劇場版」にも
知波単学園の車両として登場した実物大の九五式軽戦車が展示されていました。
事前に配布された整理券を持った観客はブース内で、
それ以外はブースの外からステージを閲覧するというスタイルで、観客がブース内に入り、
イベント開始時間が迫ると、大型ビジョンに3分前からのカウントダウンが開始されました。
00:SE
鬼気迫るSEと共にカウントが0になると司会である声優のブリドカットセーラ恵美さんがご登場。
ブリドカットさん「本日はWargamingブースにおこしっ……ご来場いただき、誠にありがとうございます!」
挨拶から若干かまれつつも、ブリドカットさんはハキハキとしたお声でこのイベントと出演者のみなさんの説明をされました。
ブリドカットさん「それでは早速『タンソンミニライブ + あんこうの宴』スタートです!!」
ブリドカットさんが退場されると、入れ替わりで登場されたのは、
着ぐるみパジャマのようなあんこうスーツを着た佐咲紗花さん。
01:あんこう音頭/佐咲紗花
-MC-
まずは劇中歌「あんこう音頭」からスタート。あんこうスーツ姿でコブシを効かせた歌いぶりの佐咲さん。
佐咲さんは自ら合いの手を入れたり、手拍子でリズムを取りながら、所々で大洗盆踊りver.のあんこう踊りを交えて歌われていました。
・佐咲さん「皆さんこんにちわぁあああああ!」
観客「こんにちわぁあああああ」
佐咲さん「声が小さいですねー。皆さんこんにちわぁあああああ!」
観客「こんにちわぁあぁああああああああああ」
・劇中で印象的に流れた劇伴「戦車道行進曲! パンツァーフォー!」が流れる中、佐咲さんがご挨拶。
・佐咲さんに呼びこまれ、拍手の中、黒ジャケット姿の宮内さん、ミニタリー姿の遠藤さんがご登場。お二人ともサングラス姿。
・遠藤さん「どうもー」
宮内さん「こんにちはー」
佐咲さん「お二人は『ガルパン』はご存じですか?」
宮内さん「知ってますよー」
遠藤さん「もちろんですよー」
・遠藤さん「その格好は何なんですか?」
佐咲さん「これはですね、作中で戦闘があって、負けたチームがこの衣装を着て『あんこう踊り』というのを踊るんですよ」
遠藤さん「あぁ、罰ゲームの衣装なんですね!」
佐咲さん「本当はぴっちりしたピンクの全身タイツなんですけどね」
遠藤さん「かわいい格好だからあんまり罰ゲームになんなそうですね。もうちょっと、こう、辱めを受けるような……」
観客笑。
佐咲さん「別のイベントではぴっちりしたのを着たんですけどね。今日はこちらが届きまして」
・アルバム「タンソン ミニ アルバム」とそれぞれが歌った戦車の話を大型ビジョンに戦車の画像を映してお話。
佐咲さん「戦車のイメージソングって何のこっちゃと思う所ですが、そこで盛り上がるのが『ガルパン』ならではですね」
・遠藤さん「子供の頃に戦車のプラモデルを作ってたんですけど、それが"タイガー"と呼ばれる戦車だったんですよ。
今は"ティーガー"って呼ばれてるんですね」
佐咲さん「ドイツ最強の戦車と呼ばれていたらしですよ。巷ではどことなく遠藤さんに似ているというお話もありますけど」
遠藤さん「どのあたりでしょうね? キャタピラ感ですかね?」
観客笑。
・佐咲さん「宮内さんが歌われたセンチュリオンはイギリスの戦車で、歌詞はその万能さが歌われていますが、今日の宮内さん!
なんとご衣裳にイギリスの国旗のバッチをつけていらっしゃいます!」
宮内さん「そうなんですよ。イギリスを意識して着けてきました」
遠藤さん「おしゃれー」
02:ティーガー・フィーバー!/遠藤正明
まずは遠藤さんのステージ。歌われたのは西住流戦車道後継者・西住まほ率いる黒森峰女学園のティーガーI重戦車のテーマ。
「Come on!」の掛け声が随所に入り、疾走感ある曲調とパワフルな遠藤さんの歌いぶりが魅力。
ラストは「Come on!」のロングトーンをご披露。
遠藤さん「どうもありがとうございましたっ! みやうちさあああああん!!」
遠藤さんと入れ替わりで宮内さんがご登場。
宮内さん「みんな元気ー?」
観客「ぉおぉぉおおおおおおおおおおおおお」
宮内さん「次はオレの番だ。『万能戦車センチュリオン』!!」
03:万能戦車センチュリオン/宮内タカユキ
-MC-
劇場版「ガールズ&パンツァー」より大学選抜チーム大隊長・島田流戦車道後継・島田愛里寿が操るセンチュリオン主力戦車のテーマ。
90年代を思わせるさわやかで頼もしい曲調と、宮内さんの高揚感誘う歌声はどこか懐かしくもとても爽快でした。
・宮内さんと入れ替わりにあんこうスーツを脱ぎ、デニム地のシャツに迷彩のホットパンツという涼し気な装いで佐咲さんがご登場。
・ここで佐咲さんからご自身と「ガールズ&パンツァー」に関する各媒体、イベント等の告知が行われました。
04:High-Flying Future!!/佐咲紗花
-MC-
佐咲さんが歌われたのはパチンコ「CRガールズ&パンツァー」よりスピーディーな曲調が印象的な「High-Flying Future!!」。
ご自身が作詞された本曲は、作中の各チームの友情と根性を感じる一曲。激しいパフォーマンスで観客を煽りつつ、力強く歌われました。
・佐咲さんに呼びこまれて宮内さんと遠藤さんがご登場。お二人ともサングラスをはずされていました。
・遠藤さん「スーツを脱いだんですね」
佐咲さん「脱いだんです。暑っいんですよ」
観客笑。
・ここで「Wargaming Japan」ステージの最後に行われる抽選会の景品として、
皆さんのサイン入りグッズが当たるガシャポンにそれぞれがカプセルを入れられました。
・宮内さん「『センチュリオン』はこういう場所で歌うのは初めてだったんだけど、改めて今後も歌っていこうと思う気持ちになりましたね」
・遠藤さん「『タンソン』の話を頂いた時、どうなるかと思ったんですよ。宮内さんはじめメンツが凄いじゃないですか。
最終的に蝶野正洋さんまで歌われてますからね。
いつかイベントで歌いたいと思ってたので、宮内さんとご一緒できて嬉しかったです」
宮内さん「こちらこそありがとうね」
遠藤さん「いつか全員でライブが出来たらいいですね。なにせみんなワルですからね」
佐咲さん「私が言うのもなんですが、ワルですね」
観客笑。
閉演BGM:Enter Enter MISSION!
「ガールズ&パンツァー」のエンディング曲が流れる中、宮内さん、遠藤さん、佐咲さんが退場され、
ブリドカットさんが入れ替わりに登場され、今後のステージのアナウンスが行われ、
『World of Tanks Meets ガールズ&パンツァー』スペシャルステージ2 「タンソンミニライブ + あんこうの宴」は終演となりました。
なかなか生で聞く機会に恵まれなかった「タンソン ミニアルバム」や「ガールズ&パンツァー」の楽曲を聞く事が出来て嬉しく、
また、展示会のブースでのイベントならではの開放感と雰囲気を久し振りに味わう事が出来ました。
アニメ「ガールズ&パンツァー」は劇伴の人気が高く、これまでオーケストラとのコンサートが行われてきましたが、
「最終章」制作が発表され、さらに盛り上がっていくであろう今後、
「タンソン」の楽曲を含めた歌のイベントも開催されると面白いかもしれません。
補足
・佐咲さん「『あんこう音頭』が収録されたサウンドトラックは4万枚以上を越える異例の大ヒットだったんですよ。
……だから、この『あんこう音頭』が……私の……代表曲です!! ハイ!」
遠藤さん「ありがたいことですよねー」
・佐咲さん「最初『タンソン』を見た時はびっくりしましたね天神英貴さんの似顔絵のイラストも凄かったですし、
松井洋平さんと増田武史さんの戦車愛にあふれる歌詞と曲、そして皆さんの歌声が合わさって素晴らしかったですね」
・遠藤さん「どう考えてもあのメンバーの中では僕が鉄砲玉で真っ先に前線に行くタイプですよね」
観客笑。
・遠藤さん「『あんこう音頭』よかったね。でもアレ、短いよね」
佐咲さん「そうですね。一分半しかないんですよ」
遠藤さん「水木さんの『マジンガーZ』より短いじゃん!」
・閉演BGMとして流れていた「Enter Enter MISSION!」を口ずさみながら退場された佐咲さん。