2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
JAM Project STRONG BEST発売記念フリーライブ THE STRONGER'S PARK -REVENGE-
15.9.29 代々木公園野外ステージ
出演/JAM Project (影山ヒロノブ 遠藤正明 きただにひろし 奥井雅美 福山芳樹)
演奏/B.山本直哉 G.横関敦 G&Ag.TAKEO Key.寺田志保 Dr.青山英樹
2015年に結成15年目を迎えたJAM Projectが、15周年を記念して行われた楽曲の人気投票を基に、
その楽曲を現在のメンバーとバンド体制でレコーディングしなおしたアルバム
「JAM Project 15th Anniversary STRONG BEST ALBUM MOTTO! MOTTO!! -2015-」が発表されました。
そのリリースを記念して開催されたのが今回のフリーライブ「THE STRONGER'S PARK」です。
本来はリリース日の9月9日に開催される予定で、同日の開催時間までは併せてShibuya eggmanで
お祭り感覚のイベント「THE GUARDIAN’S PARTY」も開催される予定でしたが、当日に台風が上陸したため順延。
日を改めて「THE STRONGER'S PARK -REVENGE-」として開催されました。
会場は東京の代々木公園にある代々木公園野外ステージ。
ステージ上には15周年記念のロゴをあしらった旗が掲げられていました。
「STRONG BEST ALBUM MOTTO! MOTTO!! -2015-」が流れる会場付近は、
平日でありながら多くのファンが集まり、開演を今や遅しと待っていました。
01:Crest of "Z's" -STRONG ver.-
02:Rocks -STRONG ver.-
-MC-
開演時間になるとステージ上が明るくなり、大歓声の中、バンドメンバーの皆さんがスタンバイ。
しばらくするとJAM Projectの皆さんが登場され、ゲーム「スーパーロボット大戦Z」のオープニングから開演です。
攻撃的な曲調はライブのオープニングにぴったりで、サビの部分ではメンバーの皆さんも観客も一緒に振り付けをされていました。
続いては怪しいイントロでのきただにさんのタイトルコールから、奥井さんのしなやかなスキャットが印象的な
ゲーム「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS」のオープニング。疾走感と「♪SUPER ROBOT」の応酬の勢いは必見です。
・影山さん「こんばんわーぁああ」
観客「こーんばんわぁああああああ」
影山さん「オレたち……」
JAM Project「JAじゃあMじゃむ ぷろぷProjectです!!」
きただにさん「そろわへん!」
奥井さん「打ち合わせにないよ」
影山さん「あ、ごめん、そろうかと思って」
・まずはメンバーの皆さんからそれぞれご挨拶。
・前日に俳優、アーティストの福山雅治と女優の吹石一恵さんが結婚された事に触れる遠藤さん。
遠藤さん「今日は"福山ショック"にも負けずに来ていただいてありがとうございます」
当時、福山雅治さんの結婚にショックを受けたファン達の様子を"福山ショック"と呼ばれていました。
・福山さん「ありがとうありがとう。福山です。雅治じゃないです」
・この日の数日前に開催された「日本コロムビア アニメソング50th THE LEGENDS」に出演され、当日は最年少出演者だった影山さん。
その模様がニコニコ動画の生放送が行われ、コメントに「長老最年少」という言葉があったことに触れ、
影山さん「今日は長老最年長です!!」
・ここで影山さんから通りかかった方々へ向けてJAM Projectの紹介と今回のフリーライブの開催に当たっての説明が行われました。
03:CRUSH GEAR FIGHT!! -STRONG ver.-
04:SOULTAKER -STRONG ver.-
05:GONG -STRONG ver.-
-MC-
影山さんの「次は初期に歌ったこの曲だああ!」という声からアニメ「激闘!クラッシュギアTURBO」よりオープニングと
アニメ「The Soultaker ~魂狩~」よりオープニングという、結成当初に発表されて人気の高い二曲を披露。
原曲と比べるとよりロック面が強調され、ハードな印象になっており、ライブ向きなアレンジになっていました。
続いてはゲーム「第3次スーパーロボット大戦α -終演の銀河へ-」のオープニング。
近年のJAMのライブでは観客の合唱曲として定着してきており、 メンバーの皆さんも客席へ歌うように促し大合唱。
最後の締めをきただにさんが担当したのですが、 ジャンプするタイミングがバンドの皆さんとずれてしまい、
きただにさんは上手く締められず。
・影山さん「お前がジャンプをもたもたしてる間に変なんになってまったやんか」
きただにさん「くっそぉーもう一回!!」
きただにさんの合図で締めの部分だけがもう一回行われ、今度はしっかりとジャンプで締められていました。
・ここでメンバーの皆さんから今後のJAM Projectの活動を告知。
・アニメ「ワンパンマン」のオープニング「THE HERO!! ~怒れる拳に火をつけろ~」を担当。
・アニメ「牙狼-紅蓮ノ月-」のオープニング「紅蓮ノ月~隠されし闇物語~」を担当。
放送回ごとに同じ曲をメンバーがソロでそれぞれ歌われ、最後は全員版が流れるとの事です。
・奥井さん「順番は偉い順?」
影山さん「歌う順番は声の低い順。ということはオレからなんですけど、オレだって本当は遠ちゃんみたいな高さもでるねん。
でも、今回はちょっと低いムーディーな所を見せてます!!」
・劇場版アニメ「サイボーグ009 VS デビルマン」のオープニング「サイボーグ009~Nine Cyborg Soldiers~」と
エンディング「DEVIL MIND~愛は力~」を担当。
・11月に15周年記念ライブ「JAM Project 15th Anniversary Premium LIVE THE STRONGER’S PARTY」が神戸と横浜でそれぞれ開催。
05.5:HERO -STRONG ver.- (冒頭のみ)
続いては10年に発表したオリジナル曲「HERO」。「STRONG BEST」版ではアカペラから始まるアレンジになっており、
メンバーの皆さんがステージ中央に集まりアカペラで歌い出した所で影山さんからストップが。
影山さん「ちょっと早い。メタル歌うくらいのテンポになってんで」
福山さん「では今のは『HERO 1』でした。続いて『HERO 2』です」
06:HERO -STRONG ver.-
07:VICTORY -STRONG ver.-
08:レスキューファイアー -STRONG ver.-
改めて仕切りなおした「HERO」ではアカペラもしっかりと決まりました。「ラララ」と合唱したり、手拍子や手を左右に振るなど
観客も一緒になって歌っている様子はとてもいい光景でした。 続いてはゲーム「スーパーロボット大戦MX」オープニング。
イントロが流れると、タイトルになぞらえVサインを掲げる観客とJAMのみなさん。
ライブではお馴染みになっているサビでのステップや、 ステージ中央に集まって「♪We'll never die」と手を合わせる場面では
観客から歓声が沸き起こっていました。 影山さんの「ラストソオォオング!!」の掛け声で最後は
特撮「レスキューファイアー」の初代オープニング。 遠藤さんの「魂揺さぶる使命感(おもい) 解き放て、ぃ代々ぉ木ぃいいいい!!」に
観客大沸き。遠藤さんによる最後の「爆鎮完了!!」では 楽器が掻き鳴らされる中、何度も観客と共に「爆鎮完了!!」と敬礼が行われ、
福山さんがそれに合わせて叫びまくっていた様子がすさまじかったです。
-アンコール-
-MC-
熱気が冷めやらない中、メンバーの皆さんとバンドの皆さんが拍手で見送られ、
JAM Projectのライブで「アンコール」を表す「motto mottoコール」が野外ステージに響き渡ります。
しばらくすると「THE STRONGER'S PARK」のライブTシャツに着替えたメンバーの皆さんとバンドの皆さんがご登場。
ここでメンバーの皆さんがバンドの皆さんをそれぞれ紹介があり、続いてメンバーの皆さんから一言ずつ挨拶がありました。
09:SKILL -STRONG ver.-
-MC-
最後はJAM Projectの代名詞をもいえるゲーム「第2次スーパーロボット大戦α」のオープニング。
今のJAM Projectの人気を決定づけた楽曲であるだけに観客の盛り上がりは言わずもがな。
最後はきただにさんの「次は11月に会いましょう!!」という言葉で締められました。
拍手の中、メンバーの皆さん、バンドの皆さんが退場され、
「JAM Project STRONG BEST発売記念フリーライブ THE STRONGER'S PARK -REVENGE-」は終演となりました。
フリーライブであり、全体が一時間という短いステージではありましたが、盛り上がる楽曲がガッツリと披露されました。
演奏された楽曲はどれも「STRONG BEST」版の楽曲だったのですが、ライブに栄える文字通りストロングなアレンジ。
JAM Projectのソロとしては久しぶりの野外でのライブだったのですが、
閉演後はステージの熱気を秋風が程よく冷ましているような印象で、なかなか一興でした。
補足
・水木一郎さん、松本梨香さん、さかもとえいぞうさんら初代メンバーが歌われたパートは現メンバーが担当しているのですが、
「CRUSH GEAR FIGHT!!」2番で水木さんが歌われた「Ride on your dream!?」を影山さんが引き継がれているのがなんとも嬉しかったです。
・きただにさん「お客さんの最前列に巨人軍のユニフォームを着ている人がいるので、若干複雑な心境です」
影山さん「まぁ、もうお前が推してるカープの優勝はないやろな」
きただにさん「なにいってんすかぁ!! カープはまだまだいけますよ!!」
・歌いながら福山さんへ向けて"壁ドン"をするきただにさん。
・「~」は"ほにゃ"か"にょろ"か。
・観客から色を多彩に切り替えられるペンライト(キングブレード)を奪い取り振り回す福山さん。