2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
佐咲紗花 ミニライブ
15.4.5 アリオ橋本 グランドガーデン
出演/佐咲紗花
司会/白石明子
演奏/カラオケ
2009年に開催された「第3回全日本アニソングランプリ」でグランプリを受賞され、
以後「戦う司書 The Book of Bantorra」エンディングをはじめ、「日常」「カードファイト!! ヴァンガード」、
「ブレイクブレイド」「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」と、数々の主題歌を歌われてきた佐咲紗花さんが、
デビュー5周年を記念したアニソンカバーアルバム「SAYAKAVER.」の発売をされました。
今回は「SAYAKAVER.」発売を記念して開催されたミニライブのレポートです。
会場は神奈川県相模原市にあるショッピングセンターアリオ橋本にあるイベントブース・グランドガーデンのステージ。
当日は同じ場所で「手裏剣戦隊ニンニンジャー ソングライブ」が開催されていましたが、
その際、客席にあった赤いじゅうたんは取り除かれ、代わりに椅子席が設けられていました。
-MC-
開演時間になるとおしゃれな音楽と共に「ニンニンジャーソングライブ」でも司会をされた白石明子さんが登場され、
今回のイベントの趣旨と、開催にあたっての諸注意をアナウンスされた後、佐咲さんを呼び込まれました。
拍手の中、佐咲さんが登場されご挨拶。
佐咲さん「はじめまして佐咲紗花です。今日は短い間ですがアルバム『SAYAKAVER.』から何曲か聞いていただければと思います!」
01:JUST COMMUNICATION
-MC-
一曲目はアニメ「新機動戦記ガンダムW」より初代オープニング。PVと同じ両手の指で四角をつくるオリジナルの振り付けや、
独特のステップを交えるパフォーマンスで、時折色っぽさを感じる歌いっぷりでした。
佐咲さん「『W』世代の方、いらっしゃいますかー? おぉ、結構いらっしゃいますね」
02:Snow halation
-MC-
「ちょっと寒い季節の歌になってしまうんですが」という佐咲さんの言葉からアニメ「ラブライブ! School idol paradise 」より劇中歌。
佐咲さんは観客に拍手を扇動するしぐさを交えつつ、明るくも切なげな歌声で観客を魅了されていました。
佐咲さん「冬の歌の後には春の、少し散り始めてしまいましたが、桜の歌を聞いてください」
03:sakura
-MC-
続いてはアニメ「交響詩篇エウレカセブン」より四代目オープニングを、
オリジナルのNIRGILISの岩田アッチュさんも参加されているアレンジで。
疾走感とセンチメンタルな雰囲気が入り混じった本曲を、佐咲さんならではのなめらかな歌声で歌われていました。
・佐咲さん「私は小さい頃からアニメはもちろん、特撮も大好きだったのですが
今日、こちらでは『ニンニンジャー』のイベントもあったんですよね? もうちょっと早く来ればよかった……」
観客笑。
04:Anything Goes!
-MC-
特撮のお話から「仮面ライダーオーズ」よりオープニング。原曲のラップ部分は友人であるGeroさんが担当されていますが、
今回は佐咲さん自らがら歌と一緒に担当。歌もラップもとても力強くかつしなやかに高らかに歌われました。
・佐咲さん「さて、名残惜しいのですが、次で最後の曲になってしまいました」
観客「ええええええー」
佐咲さん「………名残惜しいのですが、次で最後の曲になってしまいました」
観客「ええええええぇええええええええー」
佐咲さん「ありがとうございます。
次の作品は少年ジャンプで連載されている『黒子のバスケ』の歌ですが、女の子の方が知ってるかな?」
05:Can Do
最後はアニメ「黒子のバスケ」より初代オープニング。客席の女性客へ向けてのアプローチをたっぷりされる佐咲さん。
合いの手が沢山ある楽曲なので、観客も一緒になって盛り上がり、
佐咲さんのきりりとした歌声も相まって最後にピッタリの光景となりました。
白石さんが登場され、お二人でトーク。
・白石さん「佐咲さんの歌で盛り上がっちゃって、この後カラオケに行きたいという方もいらっしゃるとは思いますが、
カラオケで佐咲さんのように素敵に歌えるコツって何かありますでしょうか?」
佐咲さん「そうですね……食べることです!」
白石さん「食べる!?」
佐咲さん「私、たくさん食べるんですよ。一日五食くらい!」
白石さん「そうなんですか!?」
佐咲さん「ハイ! アリオ橋本さんにもおいしそうなお店がたくさんありますね!」
・佐咲さん「『「SAYAKAVER.』をひっさげたライブを6月17日水曜日に下北沢GARDENで行います! 平日ですみません!」
拍手の中、佐咲さんが退場されたると、白石さんによってCD購入者特典のサイン会の説明があり、
「佐咲紗花 ミニライブ」は終了となりました。
「SAYAKAVER.」での各楽曲のアレンジはロックの色合いが濃いめに仕上げられいる印象。
佐咲さんのステージはこれまでもAJFで拝見していましたが、こういった形のイベントでは初めて。
終始笑顔で礼儀正しく進行していきながら、歌になるとどの曲もとても聞き取りやすく、はっきりと歌われていて、
歌い回しは原曲に忠実で、楽曲に合わせて様々な表情をされていたのが印象深かったです。
補足
・アリオ橋本が広くて大きくてびっくりした佐咲さん。イベント後には沢山買い物をされたとか。
・当時放送開始されたばかりのアニメ「バトルスピリッツ 烈火魂」で佐咲さんはエンディングをご担当。
佐咲さん「私にとって念願の夕方のアニメです。テレビ東京系の水曜18:30から放送中です。
BSの方でも一週間後に放送しますし、ネットも公式配信してますので、
その後19:00東京MXTVで『爆走兄弟レッツ&ゴー』の再放送も始まりましたので合わせてご覧ください!」
・白石さん「とってもおキレイなのに笑顔が凄く可愛らしくて、私、横で見ててキュンキュンしてしまいました」
佐咲さん「とんでもない! 白石さんこそ脚もとってもキレイで羨ましいです」
白石さん「!! いえいえいえいえ!!」
・佐咲さん「ちっさい子が大好きで、ステージを見ていた子供さんが一緒になって飛び跳ねてくれてたのが可愛くて、
嬉しくてずっと笑顔になっちゃいました」
・白石さん「詳しい佐咲さんの活動はインターネットで検索すれば見ることができますよね?」
佐咲さん「そうですね。あ、でもwikipediaの情報はそんなに合ってないです! 公式のものではないのでお気を付けください!」