2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
串田アキラ ミニライブ 第1部
14.1.4 アリオ橋本 グランドガーデン
出演/串田アキラ
司会/中西悠
演奏/カラオケ
2014年最初のレポートは、大型ショッピングセンター、アリオ橋本で催された
串田アキラさんのミニライブです。
会場のアリオ橋本は神奈川県相模原市にある橋本駅の近くにあるショッピングセンター。
アリオ系列は頻繁にアニメ系のイベントが催されております。
そのアリオ橋本のイベントブースであるグランドガーデンが今回のステージ。
ミニライブは11時と14時の二回行われました。
●第1部
開演30分前には舞台前に用意された80席以上の椅子席はほぼ満席。
開演までは案内と諸注意、ライブ後に行われるCD購入者限定でサイン&ツーショット写真が撮れる
特典会についてのアナウンスがされていました。
00:Sing, Sing, Sing/SE
-MC-
時間になると司会の中西さんが登場され、諸注意や特典会のアナウンスがあり、
いよいよミニライブ開始です。
01:キン肉マン Go Fight!
02:ガツガツ!!
-MC-
イントロと共に串田さんが登場され、アニメ「キン肉マン」初代オープニングからスタート。
客席にキン肉マンのダッコちゃんを付けているお子様を見つけ、とても嬉しそうな串田さん。
続いては当時絶賛放送中のアニメ「トリコ」の初代オープニングをパワフルに披露。
串田さんの振付を客席にいた小さいお子様方がマネされている光景はとても微笑ましかったです。
・串田さんから新年のご挨拶。
・串田さん「今日は小さなお友達から大きなお友達まで、いっぱいきてくれてますね」
・2013年12月31日から2014年1月1日まで年をまたいで行われた
「キングラン Presents アニソンキング」からずっと歌いっぱなしの串田さん。
03:疾風ザブングル (1C)
04:乾いた大地 (1C)
05:ジライヤ (1C)
06:機動刑事ジバン (1C)
-MC-
続いては大きいお友達向けにアニメ「戦闘メカ ザブングル」のオープニングとエンディングを連続で。
さらに特撮「世界忍者戦ジライヤ」と「機動刑事ジバン」のオープニングを立て続けに披露。
力強い曲を4曲連続で歌いきってしまう串田さんのスタミナたるや脱帽でございます。
普段はライブハウスで聞く様な楽曲も、今回の様なイベントで聞けるとなるとまた一興。
・「いやぁ、懐かしいですね……あきちゃったかな?」と、客席の少年に目線を合わせる串田さん。
・串田さん「♪ミラクルバトルカードダス! っていうのをちょっと前に録ったんだけど、
もう流れてるのかな? 谷本と歌ったんだよね。
あと、影山ときただにとも歌ったんだけど、聞けるのは3月か4月頃かな? 楽しみにしててね」
07:安心戦隊ALSOK
08:安心戦隊ALSOKアドバンス
09:富士サファリパークCMソング
-MC-
続いては綜合警備保障株式会社ALSOKのCMソングシリーズを連続で。途中、串田さんには珍しく、
歌詞が詰まってしまう部分もありましたが、これも生ならではのサプライズ。
そして串田さんの代表曲の一つである「富士サファリパーク」CMソング。
ショッピングセンターで普通に買い物をしていた方も、串田さんの歌がはじまるとステージに注目されており、
改めて「富士サファリパークCMソング」の認知度の高さを目の当たりにいたしました。
串田さん「間違えちゃった……色んなバージョンがあるんだよね。でもALSOKも2、3年くらいやってるのかな?」
10:太陽戦隊サンバルカン
11:宇宙刑事ギャバン
-MC-
「次はボクが一番最初に歌った戦隊シリーズを」という紹介から特撮「太陽戦隊サンバルカン」オープニング。
間奏の「イーグル! シャーク! パンサー!」では控えめながらも名乗り風に振り付けをする串田さんがお茶目でした。
間髪入れずにメタルヒーローシリーズ一作目、特撮「宇宙刑事ギャバン」のオープニングへ。
力強く励まされる歌詞と串田さんの歌声には身を正される思いです。ラストは串田さんによる「蒸着」ポーズで締められました。
中西さん「ありがとうございまーす! どうぞ」
串田さん「あ、ありがとう」
と、中西さんに手渡されたタオルで汗をぬぐわれる串田さん。
中西さん「とてもアツい歌声だったんですが、串田さんの歌声が映画でも聞けるとか?」
串田さん「はい、そうなんですよ、今月の18日から公開される映画なんですけど、これがいい所で流れるんですね。
普段テレビで見ている戦隊とは違って今回は『バーサス』だから凄い迫力になっているんですよ」
中西さん「そうなんですね。みなさん、是非映画館に足をお運びください。ご家族はもちろん、一人でも、大丈夫です!」
12:豪食マイウェイ!!
第1部のラストは当時絶賛放送中のアニメ「トリコ」の二代目オープニング。
食義の心そのままに時にしなやかに時に力強く、さらに歌詞を体で表現し歌う串田さんの姿に圧倒されました。
拍手の中、一旦串田さんが退場され、中西さんの案内で特典会の準備が行われ、
ミニライブ第1部は終了となりました。
こういったスペースで行われる串田さんのイベントに参加したのは初めて。
客席に小さい子供達がいたり、買い物中の一般のお客さんがステージを覗き込んだりする様子は、
普段多く足を運ぶライブハウスなどの空間とは一味違った趣で、
とても新鮮で、こういったとても大切なイベントだと思いました。
補足
・串田さんの振付に合わせ、司会の中西さんも影でこっそり振り付けしたり歌ったり。
・「サンバルカン」ではバルシャークのお面をかぶっているお子様の姿も。