2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
高橋秀幸 & MoJo ジョイントライブ
12.6.2 アリオ橋本 グランドガーデン
出演/高橋秀幸 MoJo
司会/奥村みずほ
演奏/カラオケ
今回は大型ショッピングセンター、アリオ橋本店でのイベント。
これまでもアリオは関西圏の店舗を中心にアニメソング歌手の方を招いたイベントを
頻繁に催していたそうですが、今回は神奈川県相模原市にあるアリオ橋本での開催です。
今回は「特命戦隊ゴーバスターズ」や「炎神戦隊ゴーオンジャー」のオープニングを歌われている高橋秀幸さんと、
"戦隊レジェンド"として「バトルフィーバーJ」や「科学戦隊ダイナマン」を歌われているMoJoさんのジョイントライブ。
なかなかありそうでなかったお二人のステージという事で楽しみにしておりました。
13時と15時の二回公演のうち、今回は一回目13時からのレポートです。
会場は前途の様に神奈川県相模原市は橋本駅の近くにあるアリオ橋本のイベントブース、グランドガーデン。
ステージの前には広々とした赤絨毯がしかれており、子供も見やすい環境作りがなされておりました。
ステージの横には関連CDの物販ブースがありました。
-MC-
開演の少し前になると司会の奥村みずほさんがご登場。
開演前の諸注意や今回、物販ブースにてCDを購入した人にはイベント終了後に行われる
サイン&握手会に参加できるという旨をアナウンスされたほか、「戦隊は日本の伝統である」や
「ダイナマン見てましたよー。ニチアサもみてますよー」など、愛情が感じられるお話をされてご退場。
しばらくしていよいよ開演です。
01:バスターズ レディーゴー!/高橋秀幸
-MC-
まずは当時絶賛放送中の「特命戦隊ゴーバスターズ」のオープニング。高橋さんは特製のジャケットとサングラス姿で登場。
振り付けを交えて凛々しく歌われる様子に子供達は釘づけの様でした。
高橋さん「続いては、戦隊レジェンド、M・o・J・o!! MoJoさんの登場です!! 『科学戦隊ダイナマン』!!!!」
02:科学戦隊ダイナマン/MoJo
-MC-
続いてキラキラのストールをひるがえしてMoJoさん登場。挨拶代わりに歌うのは「科学戦隊ダイナマン」。
慣れない舞台に少し緊張気味な表情でしたが、観客との「必殺! (必殺!)」の掛け合いに安心されているご様子でした。
・高橋さんと奥村さんも合流されお三人でトーク。
・高橋さんと奥村さんは同い年。MoJoさんが歌われた戦隊で育った世代。
・高橋さん「夢中だった戦隊の歌を目の前で聞いてるって、
ここで『ゴーバスターズ』を聞いてくれてる子供たちと同じです状況ですよね」
MoJoさん「今のお父さんお母さんと同じ心境かな」
高橋さん「そうですよ! もうタイムマシンが有るなら高橋少年に教えたいですもん!
『お前、将来この歌を歌ってる人と同じステージに立つぞ!!』って」
・奥村さん「アリオというのは大型ショッピングモールなんですけれど、MoJoさんはこういった所は?」
MoJoさん「よく買い物は行ってますねっ」
高橋さん「兄さん、レジェンド!! レジェンドがそんなこと言っちゃあ!!」
・奥村さん「お二人がジョイントというのは初めてなんですよね?」
MoJoさん「そうですね、よく大人数のライブでは一緒になるけどね。お台場とかの」
高橋さん「二人だけってのは初めてですよね。それにこんなに多くの人が来てくれて。5000人ですか?」
MoJoさん「そうだねっ。もしかしたらそれ以上かも知れない」
03:バトルフィーバーJ/MoJo
-MC-
04:光速電神アルベガス/MoJo
-MC-
まずはMoJoさんのコーナー。「バトルフィーバーJ」はもちろん「♪一人 一人は~」の振り付けあり。
「『バトルフィーバー』は戦隊の三作目でしたね。次の曲は同じ渡辺宙明先生が作曲された曲です」
というトークからの「アルベガス」は、今回唯一のアニメソング。こういった場で聞くというのはとても新鮮な感じがいたしました。
・MoJoさんの歌を聞きながらずっと楽屋で踊っていたという高橋さん。
・高橋さん「いやーテンション上がったので、一曲コラボさせてくれませんか?」
MoJoさん「いいですねっ」
観客「ぉぉおおぉおっぉおおおおおお」
奥村さん「おぉおおこれはレアですね! 何を歌われますか」
高橋さん「色々あるんですよ。その中でも『マシンマン』を!!」
05:星雲仮面マシンマン/MoJo 高橋秀幸
-MC-
今回だけの特別デュエット。一番はMoJoさん、二番は高橋さんが歌われ、最後のサビはメインを歌うMoJoさんに
高橋さんがハモるという形式でした。お二人ともとても楽しそうで、この催しならではの光景でした。
・奥村さん「ここからは高橋さんの番なのですが、高橋さんと言えば、うたのおにいさんとしても活動されてるんですよね?」
高橋さん「はい。えー次に歌うのは、『ゴセイジャー』のエンディング、おわりのうたなんですけど、
この曲には簡単な振り付けがあるんですね。よろしければMoJoさんも同席してもらえますか?」
MoJoさん「いいですよ!」
高橋さんの指導のもと、MoJoさんも一緒に振り付け講座。子供目線のやさしい指導でございました。
06:ガッチャ☆ゴセイジャー TYPE 2 REMIX/高橋秀幸
-MC-
07:炎神戦隊ゴーオンジャー/高橋秀幸
-MC-
「天装戦隊ゴセイジャー」のふたつめのおわりのうた。振り付けはもちろん、手拍子も間奏での掛け合いもにぎやか。
そしてMCでハンドルを模した振り付け講座があり、「ゴーオンジャー」へ。
一年間通して走り通した相棒と呼べる歌だけあり、高橋さんは力いっぱいに歌われていました。
・MoJoさん、奥村さんも合流され、今回のステージの記念として観客との記念撮影会。
のちのちMoJoさん、高橋さんそれぞれのホームページにアップされるとの事です。
・奥村さん「みんな、これで終わりだとさびしいよね。まだあの歌、聞いてないよね!!?」
高橋さん「♪おれとお前と~」
MoJoさん「♪大五郎~」
奥村さん「そちらも聞きたいですけど、やっぱり戦隊シリーズをお願いします!!」
08:大戦隊ゴーグルV (TVサイズ)/MoJo 高橋秀幸
09:バスターズ レディーゴー! (TVサイズ)/高橋秀幸 MoJo
2012年で30周年を迎えた「ゴーグルV」をMoJoさんが歌われ、高橋さんも一緒になって盛り上がり、
最後はテレビではナレーションが入るBGMを挟み、再び「バスターズ レディーゴー!」。
お二人ともご自分が歌われる時はもちろん、歌われていない時も楽しげにされていました。
MoJoさん、高橋さんが拍手の中退場され、奥村さんより15時からの二公演目や、
アリオ橋本の今後のイベントなどが案内され、CD購入者向けのサイン&握手会が開催されていきました。
MoJoさんと高橋さんという思わぬ組み合わせでのジョイントはとても新鮮。
お二人の若干の緊張と、楽しげな感じが混ざり合いながらのステージはたいへん興味深く、
また、高橋さんが歌われる「バスターズ」を初めて生で聞く事が出来ましたし、
MoJoさんがこういったイベントへ出演されるお姿も初めて見る事ができ、とても嬉しゅうございました。
アニメソング関係のイベントを多く開催されているアリオ。
今後も関西圏で多く行われてきたイベントも、関東圏でも頻繁に行われて行ってくれたら嬉しいです。
補足
・子供の為を思ったアナウンスが所々で見る事が出来て感服。
・「バトルフィーバー」と「ゴーグルV」では一部の観客によるオルタネートコーラスが。
・MoJoさん「おい、白ヤギさん!!」
・15時からの二公演目も同様の内容でしたが、途中でMoJoさんが「セガサターン、シロ!」や
「俺とお前と大五郎」、「おーい北海道」、「パっとさいでりあ」などのCMソングを即興で披露されました。
・MoJoさん「これでとあるテレビに出るはずだったんですよー」
・もじょっこヒデちゃん。
・高橋さんの子供の目線に立ったトークに脱帽。
・もじょちゃんパック。
・MoJoさん「こーいうお兄さんがいるんですよー」