2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
♪mojo×2 忘年会 2011
11.12.18 ライブハウス LANTERN
出演/参加者の☆勇士達
司会/ショッカーO野
お手伝い・出演/MoJo & とみた君
演奏/カラオケ ヴィブラ・スラップ カズー カウベル アコースティックギター リコーダー ウクレレ ジャンベ タンバリン
2011年イベントの参加納めは、スーパー戦隊シリーズなどの主題歌を歌われている他、CMソングでも活躍されている
☆MoJoさんのクリスマスイベント「☆MoJo×2 X'mas」と、観客が出演者となってステージで歌う「mojo×2 忘年会」の2DAYS。
「☆MoJo×2 X'mas」から一夜明けた今回は2DAYSの二日目、「♪mojo×2 忘年会」です。
「あの歌この歌こんな歌 ♪mojo×2のど自慢 忘年会スペシャル!」と銘打って開催された今回は、
参加者の☆みなさんが☆MoJoさんが歌唱、作曲された「mojo song」をステージで歌うイベント「♪mojo×2のど自慢」のスペシャル版。
「mojo song」はもちろん、これまで☆MoJoさんがLANTERNなどでカバーされた歌も歌う事が出来る他、
各楽器演奏や団体ユニットでの参加も大歓迎の、まさに「忘年会」的なイベントです。
通常の「のど自慢」は毎回見事なパフォーマンスや心に残る歌を歌われた方に「あんたが大賞」が授与されるのですが、
今回の「忘年会」はエキシビジョンという事で、「あんたが大賞」は設けられず、より一層、やりたい放題です。
会場は前日に引き続きライブハウスLANTERN。
入場が続々と行われていく中、飲み物が揃った各テーブル毎にカンパイをされていました。
00:♪mojo×2のど自慢♪のオープニング/SE
01:バトルフィーバーJ-オルタネートバージョン-(1C)
~大戦隊ゴーグルV-オルタネートバージョン-(1C)
~科学戦隊ダイナマン(1C)
軽快なオープニングが流れ、いよいよ「忘年会」のはじまりです。
オープニングでは☆MoJoさんが「スペシャル!」と合の手を入れられました。
まずはのど慣らしとばかりにスーパー戦隊メドレーからスタートです。
・ショッカーさん「忘年会というとやはりみなさんが手を変え、品を変え繰り広げられるかくし芸ですね」
☆MoJoさん「オレ達が一番期待しているよな!!」
ショッカーさん「なんてったって☆みなさん芸達者の方々ぞろいですから、今回もやってくれるでしょう!?」
02:♪mojo×2のど自慢 忘年会スペシャル!のジングル/SE
☆のど自慢 忘年会スペシャル! 第一部
-MC-
~休憩~
03:mojomojoのど自慢忘年会スペシャル! のジングル/SE
☆のど自慢 忘年会スペシャル! 第二部
ジングルが鳴り終わると、軽やかな名調子に続いてどんどんハードルを上げまくるショッカーさんに☆みなさん戦々恐々。
今回の「忘年会」は参加された方達だけのお楽しみという事で、詳しい内容は割愛させていただきます。
「忘年会」ならではの様々なパフォーマンスが繰り広げられ、とても楽しませて頂きました。
~休憩~
04:mojomojoのど自慢忘年会スペシャル! のジングル/SE
-MC-
・ここで☆MoJoさん、ショッカーさんも忘年会に参加。
・レン・ホウ!
05:誓いのバラード/ショッカーO野
-MC-
まずはショッカーさんのご登場。歌われたのは特撮「スパイダーマン」よりエンディング。
第一部で同曲を歌い、演奏された参加者の方が演奏者として呼び込まれるという「忘年会」ならではの一幕もありました。
ショッカーさん「『忘年会』ということで…もう一曲歌ってもよろしいでしょうか?」
観客拍手。
ショッカーさん「ありがとうございます! では数々のカバー曲の中から、原点に帰る意味で『海のトリトン、Go!Go!トリトン』!!」
06:海のトリトン (Go!Go!トリトン)/ショッカーO野
-MC-
続いてはLANTERNで☆MoJoさんがカバーされた最初期の曲であるアニメ「海のトリトン」のオープニング。
ショッカーさんは思い入れを込めるかのように、一語一句しっかりと歌われていたのが印象的でした。
・今回がエキシビジョンで本当によかった。
・ショッカーさん「今日はカバー曲が多いです。『mojo song』歌詞ファイルの特撮・戦隊編を開いてませんもの」
☆MoJoさん「ワタクシも『mojo song』は歌いません!」
07:おれが正義だジャスピオン
-MC-
続いては☆MoJoさんの番。まずは特撮「巨獣特捜ジャスピオン」よりオープニングから。
途中で観客からアイドルの親衛隊的な合いの手が入り、☆MoJoさんはとてもびっくりされつつも嬉しそうなご様子でした。
☆MoJoさん「みんなのコール、キモチよすぎて歌詞間違えちゃったよ!」
08:燃えてヒーロー
-MC-
2011年で漫画連載開始から30周年を迎えたアニメ「キャプテン翼」のオープニング。
「この曲もいいよなぁ。キモチいいんだよ」と☆MoJoさん。
稲妻シュートをはじめ☆MoJoさんの躍動感あるパフォーマンス、軽快な歌声を堪能する事が出来ました。
09:戦いに赴く前に
-MC-
「カバーしか歌わない」宣言をされた☆MoJoさんですが、一曲はオリジナルを、という事でアニメ「光速電神アルベガス」より挿入歌。
「燃えてヒーロー」での軽快な歌声とは好対照な、シリアスで雄々しさあふれる歌声の☆MoJoさんでした。
~小休憩~
10:mojomojoのど自慢忘年会スペシャル! のジングル
☆のど自慢 忘年会スペシャル! 第三部
-MC-
小休憩をはさんでいよいよ「忘年会」最後のブロック、第三部。
第三部はLANTERNでオーナーの小川さんから楽器を習っている方々を中心とした楽器演奏組が登場されました。
・☆MoJoさん「もう今回は大賞が10組くらいいます!!」
ショッカーさん「本当にエキシビジョンでよかったですよ。でもみんな次回大変だなぁ…」
・今回の「忘年会」で歌われたのはほとんどカバー曲。
☆MoJoさん「いいんです!! ちょっとさびしいけど…」
ショッカーさん「どっちだよ!」
☆MoJoさん「いいんです。自分の歌だけ歌ってればいいわけじゃないんだよね。他にもいい曲がいっぱいあるんだよ!」
・「忘年会」を振り返る。
12:バトルフィーバーJ-オルタネートバージョン-(1C)
~大戦隊ゴーグルV-オルタネートバージョン-(1C)
~科学戦隊ダイナマン(1.5C)/& ショッカーO野
-MC-
「mojo×2 忘年会」、そしてLANTERNでの2DAYSのラストはスーパー戦隊メドレー。
「忘年会」参加者の☆方に刺激を受けた☆MoJoさんは、「ゴーグルV」をパンクなノリで歌われていました。
ラストの「ダイナマン」では、うねる様な観客の☆みなさんとの大合唱を感じ、迫力に圧倒されました。
最後に素敵な空間を提供して下さったLANTERNのスタッフのみなさんをショッカーさんがご紹介。
そして☆MoJoさんとショッカーさんがお互いを紹介しあい、「mojo×2 忘年会」は終演となりました。
ショッカーさん「素敵なX'mas、そして良いお年をお迎えください!」
☆MoJoさん「今日は楽しかったっ!!」
三回目の開催となった「mojo×2 忘年会」。
参加者の☆みなさんは回を重ねる中で様々なアプローチをブチかまされており、
次回へのハードルが上がりまくってしまっているという程でした。
ともあれ、LANTERNならではの年に一度の素敵な無礼講は
2011年のイベント参加納めにぴったりの、とてもあたたかな空間でした。
補足
・竹内店長が"ポール"から"爺や"に。
・今回の☆みなさんの選曲はじっくり聞かせる系が多く。
・通常の「のど自慢」は一部と三部が男性陣、二部が女性陣なのですが、今回は男女混合。
誰がいつ登場するのかわからない感が増して楽しかったです。
・密漁ひじき。
・うしくん大人気。
・マ~べラ~。
・エスパー登場。