2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
♪mojo×2 忘年会 ~♪mojo×2のど自慢 忘年会スペシャル!~
09.12.27 ライブハウス LANTERN
出演/参加者の☆勇士達
司会/ショッカーO野
お手伝い・出演/MoJo & とみた君
演奏/カラオケ ウクレレ ヴィブラ・スラップ リコーダー
2009年のLANTERNでの☆MoJoさんの最終イベントは
「☆MoJo×2 X'mas」から一夜明けた「♪mojo×2 忘年会」。
☆MoJoさんが歌唱、作曲された歌を参加者の☆みなさんが
様々なアプローチで歌われる「♪mojo×2のど自慢」のスペシャル版です。
なんと今回は忘年会という事で、各楽器演奏可、ユニット参加大歓迎、
更にこれまで☆MoJoさんがLANTERNなどでカバーされた歌でもエントリー可能という事で
より一層☆みなさまのパフォーマンスが楽しみでした。
会場は前途の通りライブハウスLANTERN。
前日の「☆MoJo×2 X'mas」と比べるとゆったりしているものの、
それでも客席は満席。満員でございました。
00:♪mojo×2のど自慢♪のオープニング/SE
01:バトルフィーバーJ-オルタネートバージョン-(1C)
~大戦隊ゴーグルV-オルタネートバージョン-(1C)
~科学戦隊ダイナマン(1C)
まずはのど慣らしということで☆MoJoさん歌唱の戦隊主題歌メドレー。
前日の熱気が会場内にまだ残っていると感じさせられるような、盛り上がりでした。
ここでショッカーさんが前日を振り返りつつ、ゲストの皆様とのエピソードなどを話されました。
02:mojomojoのど自慢のジングル/SE
-MC-
お馴染みの「のど自慢」のジングルが流れるとショッカーさんの名調子。
ショッカーさん「さあさあやってきました、歌は流れるあなたのもとにみんなが歌ったみんなが燃えたM・o・J・o☆MoJoソンッグ。
今宵はmojo×2のど自慢 忘年会スペシャル、共に歌わんかな踊らんかな、狂わんかなぁああああああ!!」
☆「もう一回ジングル流していい?」
ショッカーさん「え、どうぞ?」
03:mojomojoのど自慢忘年会スペシャル! のジングル/SE
先ほどのジングルの最後に「☆スペシャル!」という☆MoJoさんの声が入った特別仕様。
ショッカーさん「もう最初から流せばよかったじゃぁん!」
ここでショッカーさんから今回の趣旨説明。
・今回は「忘年会」という事で、完全エキシビション制ということで「あんたが大賞」は設けず。
・さらに「忘年会」という事で、通常の「のど自慢」は2番までの歌唱ですが、今回はフルコーラス。
☆のど自慢・第一部
~休憩~
04:mojomojoのど自慢忘年会スペシャル! のジングル/SE
☆のど自慢慢・第二部
~休憩~
05:mojomojoのど自慢忘年会スペシャル! のジングル/SE
-MC-
ショッカーさん「さぁ、三部の前にですね、やはり兄さんにもうたっていただかないと…」
☆MoJoさん「オレは…今日は…やるつもりだよ」
ショッカーさん「でしょうね」
☆MoJoさん「でもまずは、ショッカー、お前も歌いなよ」
ショッカーさん「あ、縁起ものですしね。では僭越ながら、藤岡弘、さん版の『せがた三四郎』を…」
観客「おおおおおおお」
ショッカーさん「ウソ、ウソ。できないって。きっと本人も歌えないと思うよ」
06:飛べ! グロイザーX/ショッカーO野
-MC-
ショッカーさんの選曲は「☆MoJo Zone Season 12」で初披露されたのも記憶に新しい「グロイザーX」。
低音を歌われるショッカーさんというのも珍しく。後半からは☆MoJoさんも合流し、ショッカーさんと共に歌われていました。
ショッカーさん「兄さん、前座つとめさせていただきました」
☆MoJoさん「オレもさぁ☆みんなを見てたら何かやりたくなっちゃってさぁ」
ショッカーさん「ああ、かくし芸?」
☆MoJoさん「ちがーうよー」
ここで☆勇士のお一方からウクレレを拝借した☆MoJoさん。
☆MoJoさん「ちょっとやってみたい事があってさ」
06.5:ヤんなっちゃった節(さわりだけ)
-MC-
ウクレレ漫談家・牧伸二さんの代名詞をちょっとだけ。
「やっぱりウクレレをもつとやりたくなっちゃうよね」と☆MoJoさん。
ショッカーさん「えー、やってみたかったのってそれぇええ?」
☆MoJoさん「違うよぉ。ちょっとね。『お嫁においで』って言う曲を」
07:お嫁においで
-MC-
なんと歌われたのは加山雄三さんのヒット曲。同名で映画化もされました。所々Satch☆MoJoさんが。
☆MoJoさんがウクレレで一本で楽しそうに歌われているのは「忘年会」ならではだと感じました。
08:伝説/& 参加者の☆勇士達 ショッカーO野
-MC-
ここで☆MoJoさんのリクエストで客席半分を串田さんパート、もう半分を宮内さんパートに分け、
ショッカーさんの扇動で会場にいる勇士の☆みなさま全員で「伝説」を大合唱。得も言われぬ素晴らしい光景でした。
09:究極サムライハオー降臨!
-MC-
盛り上がりもそのままに、さらに畳みかけるように新曲「サムライハオー」を前日に引き続き。
やはり何度聞いても病みつきになる格好よさ。CDの発売が待ち遠しいです。
☆のど自慢慢・第三部
-MC-
☆MoJoさん「ちょっと、これは予定にないんだけどさ、最後に☆みんなで『宝島』を歌いたいんだけど…いいかな?」
観客拍手。
ショッカーさん「やっぱりこのLANTERNは宝島ですからね。"宝島"と書いて"LANTERN"と読みますよ!」
10:宝島/& 参加者の☆勇士達
-MC-
☆MoJoさん、ショッカーさんが参加者の☆勇士のみなさま一人ひとりをみながら歌われ、
それに呼応するかのように所々で立ちあがって方を組んで歌う参加者の☆勇士のみなさま。
この光景はちょっとやそっとの言葉では書き表せません。いい空間です。
11:バトルフィーバーJ-オルタネートバージョン-(1C)
~大戦隊ゴーグルV-オルタネートバージョン-(1C)
~科学戦隊ダイナマン(1.5C)/& 参加者選抜の☆勇士のみなさん ショッカーO野
-MC-
2009年、LANTERNでの☆mojomojo歌い納めは戦隊メドレー。
参加者の勇士の☆みなさんの中で"名物男"と呼んでしかるべき方々が☆MoJoさんに呼び込まれステージへ。
客席の☆みなさんも所々で立ちあがって、若干の名残惜しさも秘めつつ大盛り上がり。
☆MoJoさん「オレ、みんなから学んだよ。ワザをいろいろおぼえたしね」
ショッカーさん「…禁じ手ばかりですけどね」
会場笑。
☆MoJoさん「でもね。一番、おぼえたのは、気持ち、だよ!」
12:三本締め/小川武志 ☆MoJo ショッカーO野 参加者の☆勇士達
最後は「忘年会」ということでLANTERNのオーナー・小川武志さんの音頭で三本締め。
鳴りやまない拍手の中、2009年も温かくも楽しい空間を提供していただいた
LANTERNのスタッフの小川さん、竹内さん、森谷さんをショッカーさんがご紹介。
☆MoJoさん、ショッカーさんがお互いを讃えあいました。
ショッカーさん「そして今日の主役は☆みんなだあああああああああ!!!」
☆MoJoさん「ありがとぉう!!」
余韻と名残惜しさを残しながら年末初となる☆MoJo×2 2DAYSは終了しました。
"MoJo"という言葉にはスワヒリ語で「みんな一緒に」という意味があるそうです。
世代も出身も性別も国籍もそれぞれ違うはずの数十人が集まっているのに、
知らない同士だった人たちがLANTERNという場所でどんどん交友を深めていくなかで
同じ歌で、同じ空間で、みんな一緒に楽しむことができるのはそれだけで宝物だと思います。
その場所にいる事が出来るというのはとても嬉しいです。
ありがとうございました。
補足
・参加者の☆勇士の皆様の「のど自慢」については完全割愛させていただきます。
今回ほど参加された方達だけのお楽しみな「のど自慢」はございませんでしたので。
・当日は当節の流行病の影響もあってか史上最多17名のキャンセルがあったとか。
・ほとんど寝ていないショッカーさん。
・でもモノマネ(ホンモノ?)が似すぎていて素敵。
・ビバ昭和。
・ウクレレをセッチング。
・そんなトイレ行くんじゃないんだから。
・ショッカーさん「すべらんなぁ~」
・「アミーゴ、最近AJFに来てくれないじゃん」
・音響機材が悲鳴を上げてるぜ。
・ハイカイダー。
・ショッカーさん「もうね、あんたたちが大賞だよ!!」
・☆MoJoさん「これからもみんな一緒に楽しもう!!」