2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
吉祥寺アニメミュージックアワー
09.10.04 井の頭公園野外音楽堂
出演/神谷明+古川貴子+井上かおり+トゥインクルズ TOYBOX TEEZ
神谷たえ 池城由美
司会/伊藤美穂 神谷明
演奏/カラオケ
毎年恒例の吉祥寺と漫画家さん、アニメ製作会社によるお祭り「吉祥寺アニメワンダーランド」。
街をあげてのお祭りの最終日となる当日、井の頭公園野外音楽堂で毎年行われるイベント
「吉祥寺アニメミュージックアワー」に参加してきました。
休日かつ野外の無料イベントということで、井の頭公園は多くの人で賑わっていました。
そろそろ開演時間となると、司会を担当される伊藤美穂さんが登場。
「吉祥寺アニメワンダーランド」、「吉祥寺アニメミュージックアワー」の説明などをされている間、
スタッフさんによってマイクスタンドがセッティングされると、
神谷明さんの挨拶の中、井上かおりさん、TOYBOX、トゥインクルズ、TEEZの皆さんがステージへ。
神谷さん「こんにちは! まずはこの曲からはじめたいと思います。『崖の上のポニョ』!!」
01:崖の上のポニョ/井上かおり トゥインクルズ TEEZ
-MC-
オープニングはスタジオジブリ作品から大ヒットの記憶が新しい「崖の上のポニョ」から。
メインは井上さんとTOYBOX選抜のお二人。息の合った振り付けも神谷さんたちのステージの見所です。
神谷さん「最初は宮崎駿監督作品からおとどけしました。さて、次も元気に参りましょう。『忍たま乱太郎』より、『勇気100%』!!」
02:勇気100%/TOYBOX トゥインクルズ TEEZ
-MC-
03:となりのトトロ/古川貴子 トゥインクルズ
-MC-
三人組のTOYBOXの皆さんがメインになって「勇気100%」。当方世代でございます。
TOYBOXの皆さんのステージは一昨年拝見したのですが、今回はさらにエネルギーがあふれ、よりパワフルなものに。
続いてはスタジオジブリ作品特集という事で、まずははつらつとした古川さんの歌声が素敵な「となりのトトロ」。
神谷さん「スタジオジブリの作品といいますと、私が出演させていただいたのが『平成狸合戦ぽんぽこ』という作品で、
玉三郎というキャラクターだったんですけど、監督の高畑勲さんに
『なんで僕をキャスティングしたんですか?』って聞いたんです。
そうしたら監督に『アニメで二枚目っていったら神谷君でしょう』って言っていただきました」
観客拍手。
04:いのちの名前/神谷たえ
-MC-
続いては「千と千尋の神隠し」より。せつなくはかなげな雰囲気で、とても好きな曲でございます。
神谷たえさんは名字が表すように神谷さんのご息女。この曲にピッタリの歌声でした。
神谷さん「私も、声優として活動を始めてから40年目になるんですね。
その中で思い入れのある作品が、最近ですとパチンコですとかパチスロになって復活したりしますね。
次の作品もパチスロになっているそうです。
私は途中までしか参加できなかった作品なのですが、とても支持していただける方が多くて……」
「おらぁァ、ヒヨッ子どもぉ!! しっかりついてこいよォ!! スカルリーダーより各機!! 総員出撃っ!!」
ただただ歓喜。生・ロイ・フォッカーです。
05:愛・おぼえていますか/トゥインクルズ
-MC-
女性で構成されるトゥインクルズの皆さんのソロ。「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」から
"あたりまえのラブ・ソング"をしっとりとやわらかに歌い上げられていました。
神谷さん「声優を始めるきっかけはテアトルエコーという劇団に入団した時なんですね。
私なんて入った時にいらっしゃった先輩方の敷いたレールの上をただ歩いてきたに過ぎないんですよ」
06:ウィーアー!/TOYBOX
-MC-
男性三人組のTOYBOXの皆さんのソロは「ONE PIECE」の初代OP。最初のポーズに心粋。右手でしたが。
各々のソロパートやステージングのダイナミックさなど、トゥインクルズの皆さんとはまた違った見所満載でした。
衣装をYシャツとベストからスーツにチェンジされた神谷さん。
神谷さん「この衣装はアメリカにお住まいの友人、リカさんにこの九月の誕生日にプレゼントしてもらいました。
この日のために作っていただいて、幸せ者だなぁと感じています。彼女は今ハリウッドでデザインの勉強をされていて
ゆくゆくは向こうでお店を出したいと持てたらいいなぁと話してくれました。
…まずは私の歌、懐かしいところから聴いていただきたいと思います。アニメメドレーです!!」
07:バビル2世(1C)
~ゲッターロボ!(1C)
~おれは洸だ(1C)/神谷明 トゥインクルズ
-MC-
珠玉の主演作品メドレーをトゥインクルズのダンスと共に。おぉ、アニソン御三家揃い踏み。
普段はまず聴くことができない"主役がカバーする主題歌"なだけでも凄いのに
「チェンジゲッター1・スイッチオン!!」や「ラァアィ・ディイイイイイン」などの生台詞に大興奮。
神谷さん「続いては僕の歌の中でも一番短い曲、これを聴いていただきたいと思います。
あまりに短いのでお聴き逃しのないように。さらにこの曲、なんと国歌なんですね。
では聴いていただきます。…キン肉星国歌!」
08:キン肉星国歌/神谷明
-MC-
先ほどまでの二枚目声から一転、スグル王子によります、国歌斉唱でございます。
ほんの数十秒の曲ながら、知名度抜群のこの曲。観客大沸きで大興奮。安いのんおんおんおん。
神谷さん「こんなに短いと、サッカーのワールドカップに出たってあっという間に終わっちゃいますよね。短くてもいいものもありますよね。
続いては、先ほどのトゥインクルズのメンバーとは違うメンバーが踊ってくれます。
現在のトゥインクルズは6代目。先輩から後輩にいろいろなものが伝えられていっていますが、
最近はこうやって僕が従えて歌うということはなかったのですが、
是非、トゥインクルズを従えて歌ってくれないかという声をいただき、
なんとトゥインクルズ、二隊編成でやってもらうことになりました。
さぁ、続いては『キン肉マン』より『キン肉マンGo Fight!!』を聴いていただきます!!」
09:キン肉マンGo Fight!!/神谷明 トゥインクルズ
-MC-
ハッ、ッハァ!! いわずもがな、神谷さんの代表作「キン肉マン」のOP。
間奏のあの素敵すぎるセリフ、最後のサビではスグル王子ヴォイスで歌われるなどサービス満点。
神谷さん「昨年、BSのアニメ主題歌の番組で、串田アキラさんと一緒に『キン肉マン』を歌わせてもらいました。
串田さんとは何度も『一緒に歌おうよ』とお話をしていたのですが、全然実現できなかったのが、去年やっと実現できまして。
ご覧になった方はお分かりいただけたと思いますが、二人とも、ムチャクチャ楽しそうだったでしょ?
アレ、マジで楽しかったんですよ! もうリハーサルから嬉しくてうれしくて。やっぱり持つべきものは友達だなと感じました。
串田さんもますます頑張っていらっしゃいます。同じようなキャリアの皆さんが頑張っているのは僕たちの励みにもなります。
たとえば、水木一郎さん、堀江美都子さん。お二人はほぼ同期です。"戦友"というそんな結びつきも感じられます。
やっぱり『いつまでも元気に頑張ろうね』と会うたびに話しています」
神谷さん「さぁ、ずっとアニメ関係の歌をお届けしてきましたが、今年はちょっとこの季節にピッタリの曲を選びました。
この曲は去年レコーディングしまして、iTune Storeにて絶賛配信中でございます。
まずは僕の大好きな曲です『雨降りお月さん』」
10:雨降りお月さん/トゥインクルズ
-MC-
11:朧月夜/TOYBOX トゥインクルズ
-MC-
ここからは童謡コーナー。まずはトゥインクルズの皆さんの「雨降りお月さん」。
メンバーそれぞれの紹介の後に続くはTOYBOXの皆さんをメインに据えて「朧月夜」。
どちらも月に関係した歌で、中秋の名月から数日後だっただけにとてもタイムリー。
12:故郷/古川貴子 神谷たえ TOYBOX トゥインクルズ
-MC-
童謡、唱歌の中でも代表格。世代を越えて歌われている郷愁漂う「故郷」。
古川さん、神谷さんをメインに据えて、昼下がりの井の頭公園がとてもいい雰囲気に。
神谷さん「この雰囲気での唱歌というのはいいですね。さて、ここからはアニメソングに戻りまして、
井上かおりさんとトゥインクルズで、『夢をかなえて、ドラえもん』!!」
13:夢をかなえてドラえもん/井上かおり トゥインクルズ
-MC-
14:君をのせて/古川貴子
-MC-
新生「ドラえもん」の主題歌としてすっかり定着してきた三代目OP「夢をかなえてドラえもん」。
井上さんとトゥインクルズの皆さんがとても楽しそうに歌われていたのが印象深いです。
つづいてはしっとりと「天空の城ラピュタ」より「君をのせて」。
壮大なスケールのこの曲を野外で聞けるというのはとても趣がございます。
神谷さん「やっぱり、アニメソングはいいですね。良い曲がいっぱいあります。バラードもいいですよね」
神谷さん「さぁ、次は、ちびっこに人気の曲。まずは女の子、けっこういますね。プリキュア見てる? 面白いよねぇ」
15:Let's!フレッシュプリキュア!/トゥインクルズ
-MC-
トゥインクルズの皆さんが「愛・おぼえていますか」とは好対照に元気いっぱい歌われて、
かつ元気いっぱい踊られている姿はとてもパワフルで圧巻でした。すげぇ~。
神谷さん「次は男の子の番ですね。やっぱり男の子は戦隊ヒーローがいいよね。
毎年、こちらでは最新戦隊を披露していましたが、その前に、TOYBOXのオリジナルソングを聴いていただきたいと思います。
あえて、曲目は申しません。お聞きください!!」
16:侍戦隊シンケンジャーソーセージCMソング/TOYBOX
-MC-
天下御免! ドびっくりです。まさかここで聴けるとは。TOYBOXさんが歌っていらっしゃったとは。
ただただとても貴重でございました。TOYBOXの皆さん、最後に忍ばせていた「シンケンジャーソーセージ」を高く掲げたり。
神谷さん「このシンケンジャーソーセージが近所のスーパーに行ってもなかなか売ってなかったんですよ。
じゃぁこれは僕が預かっておいて、あとで打ち上げで食べましょうね」
17:侍戦隊シンケンジャー/TOYBOX
-MC-
あっぱれ!! オリジナルの振り付けも軽やかに、「侍戦隊シンケンジャー」、井の頭公園野外音楽堂に現る!
ステージを所狭しと動き、歌われるTOYBOXのみなさんのパワフルなこと。四人ならではのハーモニーも魅力。
神谷さん「さて、次の曲は、毎回、新人たちのデビューの場でもある『ドラえもん』の『ハグしちゃお』です。
井上かおりさんとともに新人たち、TEEZのメンバーと前トゥインクルズリーダー、池城由美も歌って踊ります!」
18:ハグしちゃお/井上かおり 池城由美 トゥインクルズ TOYBOX TEEZ
-MC-
新生「ドラえもん」の二代目OP「ハグしちゃお」。井上さんをメインに、池城さん達が見事な踊りを披露されました。
TEEZの皆さんも、初々しい笑顔での力一杯のステージング。未来の期待の星の皆様でございます。
神谷さん「先ほど、プレゼントしていただいたスーツを着たのですが、なんとこのスタンドカラーのスーツ。同じものなんです。
なんと2タイプになるスーツなんですね。最初届いた時はスーツだったのですが、襟の裏にキラキラ光るものがあって、
なんだろうとおもったら、このように襟を変えることができるんですね」
神谷さん「最後は、昨年もこの曲で終了し大反響をいただきました『翼をください』を全員で歌って終わりたいと思います」
19:翼をください/全員
これまでの出演者の皆様が全員登場されて、フォークグループの赤い鳥の皆さんの代表曲。
神谷たえさんを中心に、大人数だからできる圧巻の素敵なハーモニーを堪能させていただきました。
神谷さん「皆様、長い時間ほんとうにありがとうございました。
みなさんのパワーが私たちの原動力です。これからもステージのみんなをよろしくお願いいたします!!!」
神谷さんはじめ、出演者の皆様が拍手で見送られ、神谷さん達のステージは終了。
ファミリー向けの楽しさあふれるステージは、神谷さん率いる一座のみなさんの
「楽しんでもらおう」という心意気がとても伝わってきました。