2025.04.01
「千晶と騒がNight」「ボイジャーソングライブ」追加
♪mojo×2 忘年会
10.12.26 ライブハウス LANTERN
出演/参加者の☆勇士達
司会/ショッカーO野
お手伝い・出演/MoJo & とみた君
ゲスト/八木徹 小川武志 竹内光男 森谷博隆
演奏/カラオケ Ba.八木徹 Ba.森谷博隆 Ag.竹内光男 Ag.小川武志
オカリナ ヴィブラ・スラップ ボンゴ リコーダー ウクレレ カズー
「☆MoJo×2 X'mas」から一夜明け、2010年のLANTERNでの☆MoJoさんのイベントの最後を飾るのは、
☆MoJoさんが歌われた曲を参加者の☆みなさんが歌う「♪mojo×2 忘年会」。
「♪mojo×2 のど自慢」シリーズの特別編として開催された今回の「忘年会」は、
☆MoJoさんが歌われたり作曲された歌、いわゆる"☆MoJo Song"以外にも、
☆とみたいちろうさんとして歌われたり作られた曲はもちろん、
これまでLANTERNをはじめ、イベントなどで☆MoJoさんがカバーされた楽曲も歌え、、
更にギターやウクレレなどの楽器演奏も出来るという、年に一度のスペシャル版です。
会場は前日の「☆MoJo×2 X'mas」から一日と空けずに訪れていたりするLANTERN。
スムーズに入場が完了した後の場内は開演を待つ☆みなさんがとても和やかに過されていました。
00:♪mojo×2のど自慢♪のオープニング/SE
01:バトルフィーバーJ-オルタネートバージョン-(1C)
~大戦隊ゴーグルV-オルタネートバージョン-(1C)
~科学戦隊ダイナマン(1C)
2010年最後の「のど自慢」は「♪mojo×2のど自慢♪のオープニング」から幕開け。
「♪m・o・j・o m・o・j・o mojo×2のど自慢~」という歌詞に合わせて振り付けをされていたショッカーさん。
ヒーローに乾杯!!した後は フィーバッJ!!で、ゴールVゴーゴー!!で、爆発!!
まずはウォーミングアップということで☆MoJoさんによる戦隊主題歌メドレーから。
・「忘年会」をやるようになって二回目。
・言いだしっぺはオーナーの小川さん。
・ショッカーさん「この『忘年会』は何が楽しいって"あんたが大賞"を決めなくていい!」
☆MoJoさん「そうなんですよ」
ショッカーさん「いつも☆みなさんのレベルが高いから大賞を決めるのが難しいので
今回は純粋に☆みなさんのパフォーマンスを楽しめますもの!」
・「忘年会といえば……のもうよ」ということで"イモの水"でカンパイ。
02:mojomojoのど自慢忘年会スペシャル! のジングル/SE
☆のど自慢・第一部
~休憩~
03:mojomojoのど自慢忘年会スペシャル! のジングル/SE
☆のど自慢慢・第二部
~休憩~
「♪mojo×2 忘年会」限定版アレンジのジングルが鳴り響くと
あの歌、この歌、ボクの歌、☆M・o・J・o ☆MoJo Song&カバーSongの数々で
皆様にすばらしいパフォーマンスをしていただく「♪mojo×2 忘年会」!
主役はもちろんあなたがたでぇえええええす!!
というショッカーさんのこぎみいい名調子から「♪mojo×2 忘年会」が幕を開けました。
第一部の途中でアップル・パイの平山佳代子さんがご来場。
関係者席で☆みなさんのステージをご覧になっていました。
04:mojomojoのど自慢忘年会スペシャル! のジングル/SE
-MC-
・「☆MoJo愛」、「LANTERN愛」を感じる。
・プロを越える「好き」という気持ち。
・譜面の角度が気になる☆MoJoさん。
05:誓いのバラード/ショッカーO野
-MC-
06:科学忍者隊ガッチャマン/ショッカーO野
-MC-
「のど自慢 忘年会スペシャル」にショッカーさんも参加。
まずはザ☆カインズの皆さんのライブでも歌われたという「スパイダーマン」のエンディング「誓いのバラード」。
第一部で同曲を歌い、演奏された参加者の方を、演奏者として呼び込まれるというスペシャルな一幕もありました。
続いてはささきいさおさんの50周年記念コンサートが当日から一週間後という事で、いさおさんの人生を変えた「ガッチャマン」。
「一緒に歌いましょう!」というショッカーさんに先導され、場内全体で大合唱。これはまた素敵な光景でした。
ここで突然、LANTERNのオーナー小川武志さん、店長の竹内光男さん、厨房の森谷博隆さんを呼び込み、
ショッカーさん「せっかくだからLANTERNのみなさんにも歌ってもらおうじゃないのぉー!!!」
観客「おおおおおおおおおおおおおお!!」
小川さん「僕らだって☆MoJo Song歌いたいよー!」
07:大戦隊ゴーグルV/小川武志 竹内光男 森谷博隆
-MC-
なんと、遂にLANTERNのスタッフの皆さんも"LANTERN スーパースリー"として「のど自慢」に参加。
お三方ともライブを通じてしか聞いた事がない曲なのに、すらすらと歌われている様子は脱帽でした。
一番は森谷さん、二番は竹内さん、最後のサビを小川さんが歌われ、場内大興奮状態でした。
小川さん「あーキモチいいー! 来年は『ダイナマン』歌わせてください!」
☆MoJoさん「じゃぁ、オレはPAのとみた君が作曲した曲を歌わせてもらおうかな」
08:よせてあげて
-MC-
「大戦隊よせてあげて」。平浩二さんが歌われたワコール「グッドアップブラ」のCMソング。
☆MoJoさんが色気たっぷりにしなやかに、かつ楽しそうに歌われているお姿のが印象的でした。
ショッカーさん「まーいやらしい! お尻のラインがたまらないですね」
会場笑。
09:ランナー
-MC-
「カバー曲も」というショッカーさんの声を受け、前日にオープニングを歌ったという事で「超時空要塞マクロス」のエンディング。
「よせてあげて」とは好対照なのびやかな☆MoJoさんの歌声は雄大な空を思わせるようで、じっくりと聞き入りました。
ショッカーさん「おかげさまで今年も☆MoJoさんはLANTERN以外の様々なイベントに参加されました。
その中でカバー曲を歌ったりしてるでしょ? よそでカバーした曲はちゃんとLANTERNでもやらなきゃぁ!」
10:すべては君を愛するために
当イベントの数週間前に「三兄弟祭」で☆MoJoさんがカバーされた「仮面ライダーBLACK RX」の名挿入歌。
今回はホームグラウンドLANTERNでの歌唱という事で、☆MoJoさん独特の節回しが更に強まったように感じ魅力的。
~休憩~
11:mojomojoのど自慢忘年会スペシャル! のジングル/SE
☆のど自慢慢・第三部
-MC-
・第三部の前に2010年、芸能生活30周年を迎えられたショッカーさんへ、
参加者有志の☆みなさんによるサプライズプレゼント。ショッカーさんおめでとうございます!!
・長い旅路も来るも来たり7時間。
・改めてLANTERNスタッフの皆さん、ゲストの八木さん、平山さんをご紹介。
☆MoJoさん「今回、オレの歌にしろカバーにしろ、☆みんなだんだんと"自分の歌"にしてきていると思いました。
特にカバーがそうなんですけど、歌は自分の歌に、自分のモノにして歌うといいんですよ」
12:バトルフィーバーJ-オルタネートバージョン-(1C)
~大戦隊ゴーグルV-オルタネートバージョン-(1C)
~科学戦隊ダイナマン(1.5C)/& 参加者選抜の☆勇士のみなさん ショッカーO野
-MC-
「のど自慢 忘年会スペシャル!」のラスト、2010年の歌いおさめは戦隊メドレー。
いろいろな垣根を根こそぎ取っ払い、会場全体揃いの振り付けで大合唱状態。
「ゴーグルV」では客席にタオルを投げ込むパフォーマンスをされる☆MoJoさん、
「ダイナマン」の間奏部分では「忘年会」という事で、ショッカーさんと
☆観客の名乗りの名手の方による「科学戦隊」のスペシャルな名乗りが。
13:三本締め/ショッカーO野 ☆MoJo 小川武志 竹内光男 森谷博隆 参加者の☆勇士達
「忘年会」という事で09年に引き続き三本締め。
今回は☆MoJoさんの提案で、"三"本締めだけに芸能生活"3"0周年を迎えられたショッカーさんの音頭。
そして最後は☆MoJoさんとショッカーさんがお互いを讃えあい「♪mojo×2 忘年会」はお開きとなりました。
ショッカーさん「来年も心に星をもつ仲間たちと共に、また宝島で集まりましょう!!」
09年に引き続き2回目の開催となった「♪mojo×2 忘年会」。
歌声を響かせるだけではなく、楽器演奏や小道具を駆使されたりする☆みなさんに負けじと
☆MoJoさん、ショッカーさんはもとより、LANTERNのスタッフの皆さんも参加されるという面白さ。
楽しさあふれるパフォーマンスだけではなく、目頭が熱くなるのを禁じ得ない素晴らしい一幕も多々ありました。
その"素敵な無礼講っぷり"は年に一度の宴の納めにぴったりの、あたたかな空間でした。
補足
・今回の「忘年会」は参加された方達だけのお楽しみ。詳しい内容は割愛させていただきます。
・☆MoJo Songに☆いちろう Songにカバー Songも加えると、参加者が選択可能な楽曲はのべ100曲以上!
・エキシビジョンマッチ。
・つぶやいてやる!!
・「と・み・た・の・親分さん」
・生丹下段平と生マンモス西。
・もしも小林旭さんが「APOLLO」を歌ったら…。
・リハーサルでキーをいじくりまわさせるショッカーさん。
・☆MoJoさん「いい曲持ってんなぁ~あいつ~」
・ショッカーさん「おぼえてろよぉ~」
・☆MoJoさん「☆みんなの歌を聴いていてとても幸せでした!」